研究課題/領域番号 |
26550071
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境モデリング・保全修復技術
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
井原 辰彦 近畿大学, 工学部, 教授 (50133541)
|
研究分担者 |
田中 尚道 近畿大学, バイオコークス研究所, 教授 (20257984)
北岡 賢 近畿大学, 工学部, 講師 (50457602)
|
連携研究者 |
山西 弘城 近畿大学, 原子力研究所, 教授 (10240061)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | セシウム汚染土 / 除染 / 電気泳動 / イオン液体 / Cs-137 / 汚染土壌 / 多孔質電極 / 電気吸蔵 / 放射性セシウム / セシウム汚染土壌 / 除染技術 |
研究成果の概要 |
川俣町山木屋小学校校庭のセシウム汚染土壌を予めキレート剤であるクエン酸とともに 遊星ボールミルによって粉砕し,洗浄後,電気泳動を行うことで60%程度の除染率を達成できた.現地実験で行ったパイロットスケール実験では,汚染土壌5kgに対して70%の除染率を得た.また,電気泳動装置に用いた多孔質アルミニウム電極について,電極内部へのセシウム吸蔵能力を,安定同位体セシウム塩化物を用いた擬似汚染水を対象に調べた.その結果,セシウムは電圧の印加とともに速やかに電気吸蔵され,一旦吸蔵したセシウムは電極の極性を逆にしても放出されることはなく,セシウム汚染水対策技術として期待できることを発見した.
|