• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多動性改善に向けたアミノ酸栄養のチャレンジ

研究課題

研究課題/領域番号 26560058
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関九州大学

研究代表者

古瀬 充宏  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30209176)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード注意欠陥・多動性障害 / マウス / セリン / ハムスター / 遺伝 / チロシン / ドーパミン / 学習・記憶 / 系統 / アミノ酸 / テトラヒドロビオプテリン
研究成果の概要

注意欠陥・多動性障害(Attention Deficit/Hyperactivity Disorder、ADHD)は、多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害である。その原因追求とアミノ酸栄養による症状改善の可能性をADHDのモデル動物で調べた。
ロボロフスキーハムスターはジャンガリアンハムスターと比べ、自発運動量が高く、脳内のD-セリン含量が低いことが判明した。多動性を示すロボロフスキーハムスターは学習能力が低いことも示された。3系統のマウスの中でICRマウスの行動量は高く、その脳ではチロシンからドーパミンへの代謝が遅いことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Disparities in activity levels and learning ability between Djungarian hamster (P. sungorus) and Roborovskii hamster (P. roborovskii)2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Nagasawa, M., Yamaguchi, T., Minaminaka, K., Goda, R., Chowdhury, V. S., Yasuo, S. and Furuse, M.
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The metabolism of amino acids differs between the brains of the Djungarian hamster (P. sungorus) and the Roborovskii hamster (P. roborovskii)2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Kawase, T., Nagasawa, M., Chowdhury, V. S., Yasuo, S. and Furuse, M.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 3 号: 1 ページ: 277-277

    • DOI

      10.1186/2193-1801-3-277

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Differential levels of activity and stress response between Djungarian hamster (P. sungorus) and Robosovskii hamster (P. roborovskii)2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Yamaguchi, T., Kodaira, M., Bahry, M.A., Chowdhury, V.C., Yasuo, S. and Furuse, M.
    • 学会等名
      17th AAAP Animal Science Congress
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lower locomotor activity is partially explained by brain dopamine metabolism in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Ikeda, H., Minaminaka, K., Kodaira, M., Chowdhury, V.C., Yasuo, S. and Furuse, M.
    • 学会等名
      17th AAAP Animal Science Congress
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスにおける多動性の系統差とそのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      山口剛史, 長澤麻央, 池田裕美, 小平桃子, 南中希美絵, Chowdhury, V. S., 安尾 しのぶ, 古瀬 充宏
    • 学会等名
      第120回日本畜産学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Disparities in hyperactivity and learning ability between Djungarian and Roborovskii hamsters2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H., Nagasawa, M., Yamaguchi, T., Minaminaka, K., Goda, R., Chowdhury, V.S., Yasuo, Y., Furuse, M.
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャンガリアンハムスターとロボロフスキーハムスターにおける多動性ならびに記憶・学習と脳内モノアミンの関連性2015

    • 著者名/発表者名
      池田裕美, 長澤麻央, 山口剛史, 南中希美絵, 五田亮世, スルチョードリ ビシュワジット, 安尾 しのぶ, 古瀬 充宏
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ジャンガリアンハムスターとロボロフスキーハムスターにおける多動性と記憶・学習行動の関連性解明に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      池田裕美, 長澤麻央, 山口剛史, 南中希美絵, 五田亮世, 安尾 しのぶ, 古瀬 充宏
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 代謝・行動制御学分野ホームページ

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/lrmb/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 古瀬充宏研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K000452/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi