• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

14C年代測定と古文書分析を融合させた時間防災学の視点による土石流災害リスク判定

研究課題

研究課題/領域番号 26560185
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 素之  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (00304494)

研究分担者 金折 裕司  山口大学, 理工学研究科, 教授 (60194883)
進士 正人  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40335766)
楮原 京子  山口大学, 教育学部, 講師 (10510232)
研究協力者 阪口 和之  アジア航測株式会社, 理事・フェロー
松木 宏彰  復建調査設計株式会社, 地盤防災課長
判野 充昌  NPO法人山口県防災・砂防ボランティア協会, 理事長
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード土石流 / 年代測定 / 歴史 / リスク / 発生頻度 / 花崗岩 / 歴史資料 / 地盤リスク / 発生履歴 / 洪水
研究成果の概要

山口県防府市では平成21年7月21日の豪雨により崩壊・土石流が多発した。この地域には過去の土石流堆積物により土石流扇状地が進行的に形成されていた。将来の土砂災害を防ぐためには、土砂災害の長期リスクや再現間隔を明らかにすることが重要である。本研究では、土石流堆積物から採取した炭質物に対して放射性炭素年代測定を実施し、その測定値の時間分布を地域の災害アーカイブと比較した。その結果、この地域では同規模の土石流が西暦600年以降に9回以上発生し、その発生間隔が100年~200年であることが判明した。この提案した研究アプローチは風化花崗岩が広く分布する地域の災害履歴を解明するために有効かつ有益である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 地形・地質条件による土石流発生頻度のちがい2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 64(4) ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 山口県防府地区を対象とした社会変遷と古気候を考慮した土砂災害史の編纂2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰,片岡 知
    • 雑誌名

      第60回地盤工学シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 花崗岩・まさ土地帯における土石流の発生サイクルについて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之
    • 雑誌名

      山口地学会誌

      巻: 76 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地形・地質条件による土石流発生頻度のちがい2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,楮原京子,阪口和之,松木宏彰
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 第64巻第4号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 山口県防府市における土石流の特徴と土砂災害発生頻度2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,阪口和之,楮原京子
    • 雑誌名

      地盤と建設

      巻: Vol.33, No.1 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「時間防災学」の視点による土砂災害の発生リスク評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之
    • 雑誌名

      地盤と建設

      巻: Vol.33, No.1 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近年土砂災害が発生した防府市および広島市の土石流発生頻度の推定2017

    • 著者名/発表者名
      片岡 知,鈴木素之,阪口和之,松木宏彰,楮原京子
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-07-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 防府地域において史料に残る豪雨が引き起こした土石流の発生時期の推定2017

    • 著者名/発表者名
      片岡 知,鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰
    • 学会等名
      平成29年度土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 山口県防府地域の土石流年表の作成と渓流上流域で生じた過去の土砂災害現象の一考察2016

    • 著者名/発表者名
      阪口和之,鈴木素之,楮原京子,松木宏彰,松原輝明
    • 学会等名
      第51回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 花崗岩とまさ土地帯における土石流堆積物の組成・構造とその発生頻度について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,楮原京子,阪口和之,松木宏彰
    • 学会等名
      地盤工学会中国支部第42回地盤工学セミナー報告会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山口県防府地区土砂・水災害発生年表について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰
    • 学会等名
      地盤工学会中国支部第42回地盤工学セミナー報告会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 平成21 年7 月以前に山口県防府市で発生した土石流の長期的発生頻度に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      松原輝明,鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 平成21 年7 月以前に山口県防府市で発生した土石流の長期的発生頻度に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      松原輝明,鈴木素之,阪口和之,楮原京子,松木宏彰
    • 学会等名
      第68回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口県防府市石原地区の土石流扇状地の地盤構成と土石流および洪水発生頻度に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      阪口和之、松木宏彰、楮原京子、鈴木素之
    • 学会等名
      第67回(平成27年度)土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島市安佐北区における2014年8月の土石流災害の特徴と発生履歴2015

    • 著者名/発表者名
      楮原京子、鈴木素之、松木宏彰、阪口和之
    • 学会等名
      第67回(平成27年度)土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 長い時間スケールで災害の起こり方 と防災のあり方を考える~時間防災学のススメ~

    • URL

      http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~taishin/img/file1.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi