• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓リハビリテーション物理療法による腎臓機能障害の進行・透析導入防止効果の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26560271
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

上月 正博  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70234698)

研究分担者 伊藤 修  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (00361072)
三浦 美佐  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (30612014)
森 信芳  東北大学, 医学系研究科, 助教 (50463790)
長坂 誠  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (70375062)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腎臓リハビリテーション / 慢性腎不全 / 糖尿病 / 慢性糸球体腎炎 / 物理療法 / 運動療法 / 進行防止 / 有酸素運動 / 慢性心不全 / 房室ブロック / ペースメーカー / 血液透析 / 電気刺激 / 腎臓機能障害 / 進行予防 / 透析導入効果 / 微弱電気刺激 / CKD患者
研究成果の概要

わが国の身体障害者に占める内部障害者の増加が著しく、なかでも腎臓機能障害者は内部障害者の中で第2位の患者数を示している。腎透析患者の2012 年の新規導入透析患者数は38,165名で、透析人口は30万人を突破し、国民400人に1人の割合にまで高まった。しかもその予備群のCKD患者数は推計1,330万人に達している。本研究の目的は、末期保存期CKD患者に対する微弱電気刺激による廃用防止、筋力維持・改善、腎保護作用に基づく身体機能に与える影響をCKD原因疾患別に検討した。その結果、どの疾患にも有効であったが糖尿病性腎症と慢性糸球体腎炎の患者では、異なる影響があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Chronic Running Exercise Alleviates Early Progression of Nephropathy with Upregulation of Nitric Oxide Synthases and Suppression of Glycation in Zucker Diabetic Rats2015

    • 著者名/発表者名
      Ito D, Cao P, Kakihana T, Sato E, Suda C, Muroya Y, Ogawa Y, Hu G, Ishii T, Ito O, Kohzuki M, Kiyomoto H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 9 ページ: 0138037-0138037

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0138037

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男性高血圧患者における脈波伝播速度とサルコペ ニア予備群との密接な関係.2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤友則, 上月正博, 宗像正徳.
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌

      巻: 45 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dahl 食塩 感受性ラットの腎における長期的運動によるレニンーアンジオテンシン系への影響.2015

    • 著者名/発表者名
      作山晃裕, 伊藤 修, 坂田佳子, 伊藤大亮, 須田千尋, 上月正博.
    • 雑誌名

      運動器リハビリテーション

      巻: 26 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of a renal rehabilitation exercise program in patients with CKD: Controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Hirayama A, Oowada S, Ito 0, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      F1000 Reserch

      巻: 1 ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of the physical disabilities and actual conditions of visceral impairment in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohzuki M
    • 雑誌名

      Asian Journal of Human Services

      巻: 6 ページ: 125-137

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of electrical stimulation of the abdomen in inactive elderly patients with chronic indwelling urinary catheters.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Tanaka N, Nagasaka M, Iguchi M, Ito O, Kohzuki M.
    • 雑誌名

      NTUT Education of Disabilities

      巻: 12 ページ: 11-13

    • NAID

      120005397327

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎臓機能障碍者のリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 48 ページ: 691-698

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腎臓リハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 雑誌名

      The Japanease Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 51 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腎臓リハビリテーションの効果と実際2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 雑誌名

      日本透析医会雑誌

      巻: 29 ページ: 284-285

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢腎不全患者のリハビリテーション-腎臓リハビリテーションの現状などについて-2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 雑誌名

      Mebio

      巻: 31 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腎臓疾患のリハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 102 ページ: 391-394

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 透析患者の運動療法・リハビリテーション2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 修
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 76 ページ: 448-450

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 透析患者における転倒対策2014

    • 著者名/発表者名
      三浦美佐, 伊藤 修
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 30 ページ: 1259-1266

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Multicenter trial of aerobic exercise in maintenance hemodialysis patients: Clinical and biochemical effects.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Hirayama A, Oowada S, Hirayama Y, Ito O, Kohzuki M.
    • 学会等名
      2015 American Societ of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego, America
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pitavastatin prevents development of hypertension with upregulation of nitric oxide synthases in the kidney of spontaneously hypertensive rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Hu G, Ito O, Rong R, Xu B, Sakuyama A, Sakata Y, Ito D, Kohzuki M.
    • 学会等名
      American Heart Association High Blood Pressure Research 2015 Scientific Sessions
    • 発表場所
      Washington DC, America
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic kidney disease -a new target of cardiac rehabilitation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohzuki M.
    • 学会等名
      9th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Aerobic Training and Electrical Stimulation to Skeletal Muscles during Hemodialysis for Patients with End-Stage Renal Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Kohzuki M, Oowada S, Hirayama S, Ito O.
    • 学会等名
      9th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a renal rehabilitation exercise program in patients with CKD: Controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Hirayama A, Oowada S, Ito O, Kohzuki M.
    • 学会等名
      52th ERA-EDTA
    • 発表場所
      London, England
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] らくらく運動・ながら運動の時代:負荷量可変式エルゴメータの将来性2015

    • 著者名/発表者名
      上月正博.
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第31回学術大会
    • 発表場所
      広島、広島国際会議場
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血液透析中の運動療法と下肢電気刺激が身体に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      三浦美佐
    • 学会等名
      第5回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京、都市センターホテル
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of aerobic training on exercise tolerance and the autonomic nervous activity in patients with chronic kidney disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura M
    • 学会等名
      Asian Preventive Cardiology & Cardiac Rehabilitation Conference
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性腎臓病の心臓リハビリテーションのエビデンス.2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博.
    • 学会等名
      第20回日本心臓 リハビリテーション学会
    • 発表場所
      京都、みやこめっせ
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動療法・リハビリテーションを考える.2014

    • 著者名/発表者名
      上月正博.
    • 学会等名
      第59回日本透析医学会
    • 発表場所
      神戸、神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 重複障害のリハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      上月正博.
    • 総ページ数
      581
    • 出版者
      三輪書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イラストでわかる 患 者さんのための心臓リハビリ入門 第3版2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 修, 上月正博, 小川佳子, 鈴木文歌, 吉田俊子.
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi