• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所筋血流と骨格筋萎縮の関係

研究課題

研究課題/領域番号 26560403
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関東海大学

研究代表者

山門 一平  東海大学, 医学部, 助教 (20328157)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨格筋萎縮 / 血流 / 筋重量 / 遺伝子発現 / Type-1 / 筋萎縮 / 骨格筋 / 廃用性筋萎縮 / アレイ解析
研究成果の概要

我々は骨格筋萎縮モデルとして、ギプス固定による動物実験を用いて、骨格筋萎縮と遺伝子発現の変化を解析してきました。骨格筋を栄養する局所の血流量を測定したところ、Type-1線維を多く含む筋は、固定直後から血流の有意な低下が認められました。経時的な変化を調査する為に、実験日を6時間、1日、4日、10日と設定しました。いずれかの実験日において、有意に大きな動態を示した遺伝子発現が86probesで見つかり、ここから血流相関性遺伝子群をピックアップして、その役割について分析を行いました。その結果、血流相関性遺伝子群は、特に筋の構造維持と調節に関わるものが低下していることを見つけました。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Characteristics of gene expressions related to muscle blood flow and muscle atrophy in an animal model.2016

    • 著者名/発表者名
      山門一平
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Type-1 Fiber萎縮に関わる血流と遺伝子発現動態の解析と特徴2015

    • 著者名/発表者名
      山門一平
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Characteris6cs of 6me course of gene expression in muscle atrophy cast-­‐immobilized rat model2015

    • 著者名/発表者名
      Ippei YAMATO, Tomoichi OHKUBO, Kayo YASUDA, Hiroshi KAMIGUCHI, Masayuki TANAKA, Hideki HAYASHI, Takaaiki KINOUE, Takamasa ISHII, Naoaki ISHII, Michio TSUDA
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮モデルにおける遺伝子発現の経時的変化と血流動態との関係2014

    • 著者名/発表者名
      山門一平, 神口浩, 田中政之, 林英樹, 安田佳代, 大久保朋一
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi