研究課題/領域番号 |
26560439
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物分子化学
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
どど 孝介 国立研究開発法人理化学研究所, 袖岡有機合成化学研究室, 専任研究員 (20415243)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 有機化学 / タンパク質 / ペプチド / アフィニティー精製 / アフィニティーラベリング / 蛍光標識 / 金属錯体 |
研究成果の概要 |
本研究では生物活性化合物の標的蛋白質とその結合部位同定を目指して、標識官能基・アフィニティー精製タグ・検出官能基の3つの機能を併せ持つ「反応性アフィニティータグ」の開発を目指した。その結果、β-ケトアミドおよびO-ニトロベンゾキサジアゾール(NBD)ユニットに関して、新たに1つの機能を付与させることに成功した。最終的に反応性アフィニティータグを開発し、生物活性化合物の結合蛋白質の蛍光標識化および標識化されたペプチド断片を精製・同定することを達成した。
|