• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三世代の親子関係と世代間で交換される社会的資源及び感情

研究課題

研究課題/領域番号 26590142
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

高濱 裕子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (10248734)

連携研究者 北村 琴美  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (80411718)
木村 文香  江戸川大学, 社会学部, 講師 (70424083)
佐々木 尚之  大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (30534953)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード世代性 / 三世代 / 社会的資源 / 感情
研究成果の概要

研究期間全体を通して、27名の祖父母より面接調査に協力が得られた。祖父母の居住地域別人数の内訳は、関東圏16名、関西圏11名であった。また孫の年齢別人数の内訳は、歩行開始期13名、思春期14名であった。
収集された面接データの一部が分析され、1件のポスター発表(国際学会)と2編の論文にまとめられた。歩行開始期の孫を持つ祖父母世代は、彼らの子ども世代が仕事と子育ての両立に苦悩していたことから、子育ての役割を担いながら人生の先輩としてサポートを継続していた。一方思春期の孫を持つ祖父母世代は、戦争体験を有する人が少なくなかった。彼らは年齢的にも人生の最終段階にはいり、懸命に世代継承性と対峙していた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 加齢と世代性:60代の母親と娘との育児をめぐる葛藤の分析2016

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学子ども学研究紀要

      巻: 4

    • NAID

      120005844302

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between identity and generativity of Japanese elderly people : Analysis of two cases: a male in his 80s and a female in her 70s2015

    • 著者名/発表者名
      Takahama,Y.,Kitamura,K.,Sasaki,T.,& Kimura,F.
    • 雑誌名

      North East Branch Bulletin

      巻: 2 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship between identity and generativity of Japanese elderly people : Analysis of two cases: a male in his 80s and a female in her 70s2015

    • 著者名/発表者名
      Takahama,Y.,Kitamura,K.,Sasaki,T.,& Kimura,F.
    • 学会等名
      The British Psychological Society
    • 発表場所
      Liverpool,UK
    • 年月日
      2015-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生涯発達と世代性:2つのコホートにおける親と祖父母の関係性2015

    • 著者名/発表者名
      高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・氏家達夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(9)2015

    • 著者名/発表者名
      野澤祥子・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行開始期及び思春期の子ども・親・祖父母の世代性(10)2015

    • 著者名/発表者名
      江村綾野・高濱裕子・北村琴美・佐々木尚之・木村文香
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of the nature of generativity between parents and grandparents2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takahama, Kotomi Kitamura, Takayuki Sasaki, Fumika Kimura
    • 学会等名
      The British Psychological Society
    • 発表場所
      Birmingham
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi