研究課題/領域番号 |
26590202
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 椙山女学園大学 |
研究代表者 |
山澄 亨 椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (50267895)
|
研究分担者 |
樋口 謙一郎 椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (40386561)
田中 光晴 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (00583155)
|
連携研究者 |
山下 達也 明治大学, 文学部, 専任准教授 (00581208)
立石 慎治 国立教育政策研究所, 高等教育研究部, 研究員 (00598534)
嶋内 佐絵 早稲田大学, 付置研究所, 助手 (80727107)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 海外留学 / 留学離れ / 内向き志向 |
研究成果の概要 |
本研究は、大学生の「留学離れ」という状況の打開のために、大学教育が、どのように貢献できるのかという問題意識に立つものである。その上で、学生や大学教職員など「当事者の声」の抽出による問題の洗い直しと、韓国の留学戦略の考察にもとづき、留学支援教育のありかたに関する実質的な提言を行うことを目指した。研究成果としては、論文等5件、学会発表6件(そのうち、国際的研究発表4件)があった。
|