• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡光プロセスを用いたナノカーボン系薄膜作製とデバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 26600036
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

阿澄 玲子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 副研究部門長 (40356366)

研究分担者 島田 悟  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (10357204)
橘 浩昭  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (10357428)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードナノ炭素 / 薄膜 / プリンテッドエレクトロニクス / ナノ炭素材料 / パルス光焼成 / グラフェン / 有機薄膜 / 光焼成 / 導電性 / フレキシブルエレクトロニクス
研究成果の概要

キセノンフラッシュランプなどの高強度パルス光の照射により、無機および有機化合物の薄膜の化学組成を変化させ、導電性などの電気特性を制御できることが明らかになった。この手法を用いて溶剤に可溶な種々の有機前駆体(低分子・高分子)の塗布膜にパルス光照射を行うことにより、溶剤に不溶なナノカーボン系の薄膜を作製する方法を開発した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Hybridized Carbon Nanotube Transparent Conductive Film with Long-Term Stability2016

    • 著者名/発表者名
      周英、島田悟、則包恭央、阿澄玲子
    • 学会等名
      Asian Nano 2016
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パルス光照射によるナノカーボン系薄膜の作製2016

    • 著者名/発表者名
      橘 浩昭 阿澄玲子
    • 学会等名
      日本化学会第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パルス光照射によるカーボン系材料の作製2016

    • 著者名/発表者名
      橘 浩昭 阿澄玲子
    • 学会等名
      第30回エレクトロニクス実装学会春季講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical properties of hybrid films of layered silicon/germanium and organic material2015

    • 著者名/発表者名
      橘浩昭、阿澄玲子
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials (Hybrid Materials 2015)
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlation between molecular orientation and OFET properties of P3HT oriented films2014

    • 著者名/発表者名
      梶原幸平、阿澄玲子他
    • 学会等名
      11th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME 2014)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 塗布型透明導電膜の材料開発と成膜・パターン形成技術(分担執筆 第2節[2]『カーボンナノチューブ透明導電膜』)2015

    • 著者名/発表者名
      阿澄玲子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー(株)
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi