• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リー・ヤンゼロとQCDの相構造 - 実験と理論と数値計算の総合的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 26610072
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学 (2015-2016)
広島大学 (2014)

研究代表者

中村 純  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (30130876)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードQCD / 格子ゲージ理論 / 高エネルギー重イオン反応 / 相転移 / 多倍長計算 / 相図 / 有限密度 / リーヤンゼロ / 高エネルギー重イオン / クォーク / グルーオン / 格子QCD / QCD相図 / 臨界点 / リー・ヤンゼロ
研究成果の概要

QCD 相構造を明らかにするために、高エネルギー重イオン反応の多重度分布の実験データ及び格子QCDからカノニカル分配関数を求めた。
その両者からリー・ヤンゼロ分布を計算した。ここで必要な高精度計算手法と正確な高次多項式からゼロ点を求める手法を開発した。
相転移を見出すための実験のエネルギー領域を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 極東連邦大学/理論実験物理学研究所/モスクワ物理技術研究所(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Sign problem in finite density lattice QCD2017

    • 著者名/発表者名
      V. A. Goy, A. Nakamura 他
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 031D01 号: 3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx018

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel approach to deriving the canonical generating functional in lattice QCD at a finite chemical potential2017

    • 著者名/発表者名
      D. L. Boyda, A. Nakamura 他
    • 雑誌名

      JETP Letters

      巻: 104 号: 10 ページ: 657-661

    • DOI

      10.1134/s0021364016220069

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dyons and Roberge - Weiss transition in lattice QCD2017

    • 著者名/発表者名
      V. G. Bornyakov, A. Nakamura 他
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 137, ページ: 03002-03002

    • DOI

      10.1051/epjconf/201713703002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] QCD phase transition at real chemical potential with canonical approach2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura, Shotaro Oka, Yusuke Taniguchi
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 02 号: 2 ページ: 054-054

    • DOI

      10.1007/jhep02(2016)054

    • NAID

      120007129664

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Canonical approach to finite density QCD with multiple precision computation2016

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Fukuda, Atsushi Nakamura, and Shotaro Oka
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D93 号: 9 ページ: 094508-094508

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.094508

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase structure of two-color QCD at real and imaginary chemical potentials; lattice simulations and model analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Makiyama (Saga U., Japan), Yuji Sakai (Wako, RIKEN), Takuya Saito (Kochi U.), Masahiro Ishii, Junichi Takahashi (Kyushu U.), Kouji Kashiwa (Kyoto U., Yukawa Inst., Kyoto), Hiroaki Kouno (Saga U., Japan), Atsushi Nakamura (Hiroshima U., RIISE), Masanobu Yahiro (Kyushu U.)
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 93 号: 1 ページ: 014505-014505

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.014505

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Probing QCD phase structure using baryon multiplicity distribution2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura and K. Nagata
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 3 号: 3 ページ: 033D01-033D01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw013

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lee-Yang zero distribution of high temperature QCD and the Roberge-Weiss phase transition2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nagata, K. Kashiwa, A. Nakamura, S. M. Nishigaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D91 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.094507

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Taming the pion condensation in QCD at finite baryon density2015

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, M.Hanada and A. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 05 号: 5 ページ: 71-71

    • DOI

      10.1007/jhep05(2015)071

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What are multiplicity distributions telling us about the QCD phase diagram?2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura, Keitaro Nagata
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: A931 ページ: 824-830

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2014.09.076

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Lattice QCD for Baryon Rich Matter2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      QM 2015
    • 発表場所
      Kobe Fashion Mart(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beating the sign problem in finite density2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Lattice 2015
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QCD相図の探求 と J-PARCでの原子核ビーム実験2014

    • 著者名/発表者名
      中村純
    • 学会等名
      J-PARCにおける重イオン衝突実験が拓く新しい物理
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical Study of QCD Phase Diagram with High Multi-precision Arithmetic2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      国際ワークショップ「計算核物理学の進展と展望」
    • 発表場所
      Hawaii, US
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What are multiplicity distributions telling us on QCD phase diagram?2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakamura
    • 学会等名
      Quark Matter 2014
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-05-19 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi