• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SECカラム中で分離されている高分子の中性子散乱による直接コンフォメーション解析

研究課題

研究課題/領域番号 26620099
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高野 敦志  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00236241)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードサイズ排除クロマトグラフィー / 分離機構 / コンフォメーション / 中性子散乱 / SECカラム / 高分子
研究成果の概要

シリカゲルからなるSECカラムを使用し、充填粒子の細孔構造評価をSEM、TEMおよび3D-TEMを用いて行った。SEM観察より、シリカゲル粒子は粒径分布が狭く、平均粒径が約9μmを有することが確認された。またシリカゲル粒子の超薄切片のTEM観察より、細孔はゲル内部まで均一に存在していることが確認された。さらにゲル粒子内部を3次元TEM観察したところ、シリカゲル内部は3次元共連続網目構造をとっており、最大空隙サイズは実測で最大60nm程度と見積もられた。また、カラム中の粒子の充填構造をSEM観察したところ、ゲル粒子間には多数の隙間が存在し、ゲル粒子は最密充填されていないことも確認された。

報告書

(2件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] HPLCを利用した高分子の精密キャラクタリゼーション-環状高分子を例にして-2014

    • 著者名/発表者名
      高野敦志
    • 学会等名
      第63回高分子年次大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi