研究課題/領域番号 |
26630124
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電子・電気材料工学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
半那 純一 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 研究員 (00114885)
|
研究協力者 |
樋口 美穂
堂岸 優貴
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 液晶 / 強誘電性 / 電荷注入 / キラルスメクチックC / 有機半導体 / SmC*相 / 強誘電性液晶 / 光電流 / 起電力 |
研究成果の概要 |
強誘電性液晶に見出された電荷注入の促進効果は、強誘電性液晶の示す強誘電性に起因するものではなく、分子長軸に垂直な大きな双極子を持つ電荷輸送性の液晶に見られる現象であり、一方、分極した強誘電相において観測された永続的光導電性は、残留分極の大きさと相関があり、分極によって生じた内部電界のアシストによる電荷生成と輸送に起因するものと結論される。この一般性は他の強誘電性液晶において確認される必要がある。
|