• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地盤中の水の挙動の調査を格段に進展できるワイヤレスマルチセンサの開発への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 26630215
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関東北大学

研究代表者

風間 基樹  東北大学, 工学研究科, 教授 (20261597)

研究分担者 安原 一哉  茨城大学, 地球変動適応科学研究機関, 特命研究員 (20069826)
鎌田 賢  茨城大学, 工学部, 教授 (70204609)
森田 年一  群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (10353236)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマルチセンサ / ワイヤレス / 地盤モニタリング / 間隙水 / 差圧 / 土の動き / 土中水の動き / 地盤中 / 間隙水圧 / 土砂流動
研究成果の概要

間隙水中の差圧や流量、土の動き等を地盤中で計測する技術が求められている。本研究では使用形態の異なる3つのセンサを試作しその性能試験を実施した。1)長期の沈下や変形のような準静的な動きのある地盤中で使用するマルチセンサ(水圧、3軸ジャイロ),2)比較的移動距離が長く、急激な動的な動きのある地盤中で3成分加速度・3軸ジャイロにより、剛体運動を計測しデータを実験の後に回収するタイプ、3)室内大型振動台実験用として、間隙水圧・加速度3成分・3軸ジャイロを持つタイプ:比較的距短距離の水中地中部から無線でトリガー信号をかけて内部メモリにデータを蓄積した後に、震動実験後にデータを伝送回収するタイプである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Geo-disasters in Japan in the Context of Climate Change2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara, K., Kawagoe, S. and Araki, K.
    • 雑誌名

      Geotechnical Engineering Journal of the SEAGS & AGSSEA

      巻: 48 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液状化した火山灰質砂質土や鉱さいの流動性評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      風間基樹,株木宏明,森田年一,齊藤 修,神澤雅典
    • 雑誌名

      地盤工学会第11回環境地盤工学シンポジウム‐発表論文集

      巻: 1 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Flow-type failures of volcanic sandy soil slopes due to earthquake in Japan and an attempt to evaluate the fluidization properties of the soils2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kazama, T. Kawai, J, Kim, M. Takagi, T. Morita and T. Unno
    • 学会等名
      第14回環境地盤工学シンポジウム
    • 発表場所
      ナポリ(イタリア)
    • 年月日
      2015-11-24 – 2015-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Earthquake-induced flow-type failure in volcanic sandy soils and tentative evaluation of the fluidization properties of soils2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kazama, T. Kawai, J. Kim, M. Takagi, T. Morita and T. Unno
    • 学会等名
      Volcanic Rocks and Soils
    • 発表場所
      Italia,Ischia
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液状化した火山灰質砂質土や鉱さいの流動性評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      風間基樹、株木宏明、森田年一、齋藤 修、神澤雅典
    • 学会等名
      地盤工学会環境地盤工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2014年広島土石流災害現場の立体視画像とまさ土の流動性、土砂流失特性評価の試み2015

    • 著者名/発表者名
      風間基樹、株木宏明、山崎智哉、森田年一
    • 学会等名
      自然災害研究協議会、中国地区部会
    • 発表場所
      山口大学工学部(山口県・宇部市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi