• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生芽「自己抗原」の同定とそのマスキングによる再生能賦活化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26640051
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関東京大学

研究代表者

久保 健雄  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10201469)

研究協力者 白髭 克彦  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (90273854)
加藤 由紀  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (50391917)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードアフリカツメガエル / 器官再生 / 未分化増殖細胞 / インターロイキン-11 / ゲノム編集 / PhyH-like / Phyhd1 / T細胞活性化 / 再生芽 / 増殖細胞 / Interleukin 11 / 脊索 / pentraxin / 再生 / 免疫細胞 / 非自己 / Interleukin / T細胞 / 自己免疫応答 / interleukin-11 / keratin-18
研究成果の概要

ツメガエル幼生は、不応期では、未熟な白血球が再生芽増殖細胞を「非自己」として攻撃するため尾再生が起きないと考えられている。本研究では、再生芽増殖細胞特異的に発現するinterleukin-11 (il-11)や、増殖細胞を攻撃する白血球のマーカーであるXPhyH-likeの機能解析を通じて、尾再生の分子機構解明を目指した。
その結果、IL-11は尾再生に必要であり、単独で多彩な組織に由来する未分化細胞の誘導・維持に働くことが示唆された。また、XPhyH-likeマウスホモログは白血球活性化に伴い発現上昇することから、カエルでも同様に、白血球を介した尾再生能の阻害に関わる可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Acute phase response in amputated tail stumps and neural tissue-preferential expression in tail bud embryos of the Xenopus neuronal pentraxin I gene.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatta-Kobayashi Y, Toyama-Shirai M, Yamanaka T, Takamori M, Wakabayashi, Naora Y, Kunieda T, Fukazawa T, Kubo T.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ.

      巻: 58 号: 9 ページ: 6788-701

    • DOI

      10.1111/dgd.12326

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phyhd1, an XPhyH-like homologue, is induced in mouse T cells upon T cell stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Y, Kubo T, Fukazawa T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 472 号: 3 ページ: 551-556

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.039

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unique gene expression profile of the proliferating Xenopus tadpole tail blastema cells deciphered by RNA-sequencing analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujioka, Takekazu kunieda, Yuki Katou, Katsuhiko Shirahige, Takeo Kubo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: e0111655-e0111655

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111655

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analysis of the role of interleukin-11 in tail regeneration of Xenopus laevis tadpoles.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka H, Fukazawa T, Kunieda T, Kubo T.
    • 学会等名
      Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and The 87th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phyhd1 is induced upon T cell activation in mouse T cells: a candidate gene involved in immune responses that impair organ regeneration/wound healing.2016

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Y, Kubo T, Fukazawa T
    • 学会等名
      Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology and The 87th Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターロイキン11のアフリカツメガエル幼生尾の再生に果たす役割の解析2015

    • 著者名/発表者名
      辻岡洋、國枝武和、久保健雄
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of interleukin 11-signaling in tail regeneration of Xenopus laevis tadpoles.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka H, Kunieda T, Katou Y, Shirahige K, Kubo T
    • 学会等名
      Society for Developmental Biology 74th annual meeting
    • 発表場所
      Snowbird, Utah USA
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the role of interleukin 11 in tail regeneration of Xenopus laevis tadpoles2015

    • 著者名/発表者名
      辻岡洋、國枝武和、加藤由紀、白髭克彦、久保健雄
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカツメガエル幼生尾の再生芽増殖細胞に選択的に発現する遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      辻岡洋、國枝武和、加藤由起、白髭克彦、久保健雄
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカツメガエル幼生尾の再生芽増殖細胞に選択的に発現する遺伝子の網羅的検索と解析2014

    • 著者名/発表者名
      辻岡洋、國枝武和、加藤由起、白髭克彦、久保健雄
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回 仙台大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカツメガエル幼生尾の再生芽増殖細胞に選択的に発現する遺伝子の網羅的検索と解析2014

    • 著者名/発表者名
      辻岡洋、國枝武和、加藤由起、白髭克彦、久保健雄
    • 学会等名
      第66回 日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良県奈良市 新公会堂 東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive screening and identification of genes expressed preferentially in the proliferating blastema cells of the Xenopus laevis tadpole tails2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujioka, Takekazu Kunieda, Yuki Katou, Katsuhiko Shirahige, Takeo Kubo
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 WINC AICHI
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻 細胞生理化学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/saibou/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 細胞生理化学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/saibou/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 細胞生理化学研究室

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/saibou/lab.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi