• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸菌リボソーム駆動部構成蛋白質のカセット交換による真核型合成速度の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26650013
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関北海道大学

研究代表者

姚 閔  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (40311518)

連携研究者 内海 利男  新潟大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (50143764)
加藤 公児  北海道大学, 大学院先端生命科学研究院, 助教 (30452428)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード翻訳速度 / 発現系 / ストーク複合体 / タンパク質工学 / リボソーム / X線結晶解析
研究成果の概要

本研究では,大腸菌のストークタンパク質の一部を真核型に変換したキメラストーク複合体を用いて,真核型タンパク質のフォールド速度に対応した減速型(真核型)発現系に変更させることによって,真核生物タンパク質の可溶化発現の改善を目指す.この目的を達成するために,大腸菌由来のストーク複合体の背骨タンパク質L10のキメラ体をin vitro作製を試み,L10の変異体L10ΔCHと2種類のL10P0キメラL10ΔCH-P0H2CTD/H3CTDの可溶化発現に成功した.また,そのL10P0キメラを精製し,P1との結合実験を行い,大腸菌のキメラリボソームストーク複合体を創製する可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] The study on GTPase recognition mechanism of ribosomal P stalk on GTPase-associated center2015

    • 著者名/発表者名
      Takehito Tanzawa, Yuki Kumakura, Yoshikazu Tanaka, Toshio Uchiumi, Isao Tanaka, Min Yao
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Ribosome Synthesis
    • 発表場所
      ブリュッセル(ベルギー)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リボソームストークと翻訳因子GTPaseの相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      丹澤豪人,熊倉侑紀,田中良和,内海利男,田中勲,姚閔
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ホテルライフォート札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] リボソームストークによるGTPase 認識機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      丹澤豪人,熊倉侑紀,田中良和,内海利男,田中勲,姚閔
    • 学会等名
      平成26年度日本結晶学会年会及び総会
    • 発表場所
      東京大学農学部本郷キャンパス弥生地区(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リボソームストークによる翻訳伸長因子の認識の仕組み(The study on aEF-2 recognition mechanism of ribosomal stalk)2014

    • 著者名/発表者名
      Takehito Tanzawa, Yuki Kumakura, Yoshikazu Tanaka, Toshio Uchiumi, Isao Tanaka, Min Yao
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リボソームストークによる翻訳伸長因子の認識機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      丹澤豪人,熊倉侑紀,内海利男,田中勲,姚閔
    • 学会等名
      第16回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学 X線構造生物学研究室 ホームページ

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g6/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi