• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青枯病菌のコロニー化に関わるシグナル伝達系の新規解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26660036
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物保護科学
研究機関高知大学

研究代表者

曵地 康史  高知大学, 教育研究部総合科学系環境医学部門, 教授 (70291507)

研究分担者 甲斐 建次  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (40508404)
大西 浩平  高知大学, 総合科学系, 教授 (50211800)
木場 章範  高知大学, 総合科学系, 教授 (50343314)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード植物細菌 / バイオフィルム / クオラムセンシング / 細胞間隙 / コロニー化 / 病原性
研究成果の概要

青枯病菌OE1-1株は、トマト植物の根の細胞間隙に侵入後、トマト細胞上に付着し、激しく増殖し、バイオフィルム(BF)を形成した。OE1-1株の増殖は、methyl 3-hydroxymyristateをクオラムセンシング(QS)シグナルとするQSを誘導し、転写制御因子PhcAを機能化した。機能化したPhcAは、レクチンRS-IILと二次代謝物質ラルフラノン化合物の産生を誘導した。RS-IILはmethyl 3-hydroxymyristateの産生に、ラルフラノン化合物はPhcAの機能化の制御にも関わった。PhcAの機能化は、BF形成に関わり、BF形成はOE1-1株の病原性に必要とされた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] The vascular plant pathogenic bacterium Ralstonia solanacearum produces biofilms required for its virulence on the surfaces of tomato cells adjacent to intercellular spaces2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Chikaki Higashimoto, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Moleculaar Plant Pathology

      巻: 17 号: 6 ページ: 890-902

    • DOI

      10.1111/mpp.12335

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 青枯病菌のBF形成機構とその病原性への役割2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集

      巻: 50 ページ: 111-117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Studies on the biosynthesis of ralfuranones in Ralstonia solanacearum.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 3 ページ: 440-444

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1116931

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Methyl 3-hydroxymyristate, a diffusible signal mediating phc quorum sensing in Ralstonia solanacearum2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Shimatani M, Shiho Ishikawa, Yuka Mori, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Mitsuaki Tabuchi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 16 号: 16 ページ: 2309-2318

    • DOI

      10.1002/cbic.201500456

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The N-acetyltransferase gene-implicated iron acquisition contributes to host specificity of Pseudomonas cichorii strain SPC9018 and its virulence.2015

    • 著者名/発表者名
      Ullah Md Wali, Yuka Mori, Risa Maenaka, Kenji Kai, Masayuki Tanaka, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 92 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2015.08.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cell death-inducing stresses are required for defense activation in DS1-phosphatidic acid phosphatase-silenced Nicotiana benthamiana.2015

    • 著者名/発表者名
      Masahito Nakano, Hirofumi Yoshioka, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi, Akinori Kiba
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 184 ページ: 15-19

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2015.06.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PrhN, a putative marR family transcriptional regulator, is involved in positive regulation of type III secretion system and full virulence of Ralstonia solanacearum2015

    • 著者名/発表者名
      Yong Zhang, Feng Luo, Dousheng Wu, Yasufumi Hikichi, Akinori Kiba, Yasuo Igarashi, Wei Ding and Kouhei Ohnishi
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 6 ページ: 357-357

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00357

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The C-terminal extension of PrhG impairs its activation of hrp expression and virulence in Ralstonia solanacearum2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Luo F, Hikichi Y, Kiba A, Yasuo I, Ohnishi K.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett.

      巻: 362 号: 7

    • DOI

      10.1093/femsle/fnv026

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Implication of limited iron acquisition of Pseudomonas cichorii strain SPC9018 in reduction of its virulence on eggplant2015

    • 著者名/発表者名
      Ullah Md Wali, Risa Maenaka, Yuka Mori, Daisei Ueno, Kenji Kai, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Hideo Hayashi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Patholog

      巻: 81 号: 2 ページ: 136-141

    • DOI

      10.1007/s10327-014-0569-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplex polymerase chain reaction discriminates which eggplant isolates of Corynespora cassiicola are virulent to sweet pepper2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Shimomoto, Akinori Kiba and Yasufumi Hikichi.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 81 号: 3 ページ: 226-231

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0584-0

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of Ralfuranone Production in the Virulence of Ralstonia solanacearum OE1-12014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kai, Hideyuki Ohnishi, Yuka Mori, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, and Yasufumi Hikichi
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 15 号: 17 ページ: 2590-2597

    • DOI

      10.1002/cbic.201402404

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SEC14 phospholipid transfer protein is involved in lipid signaling-mediated plant immune responses in Nicotiana benthamiana.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiba, A., Galis, I., Hojo, Y., Ohnishi, K., Yoshioka, H., Hikichi, Y.,
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9 号: 5 ページ: e98150-e98150

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098150

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silencing of DS2 aminoacylase-like genes confirms basal resistance to Phytophthora infestans in Nicotiana benthamiana2014

    • 著者名/発表者名
      Masahito Nakano, Masahiro Nishihara, Hirofumi Yoshioka, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi, A kinori Kiha
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 9 号: 2 ページ: e28004-e28004

    • DOI

      10.4161/psb.28004

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel type of adenylyl cyclase participates in tabtoxinine-β-lactam-induced cell death and occurrence of wildfire disease in Nicotiana benthamiana2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ito, Hirotaka Takahashi, Tatsuya Sawasaki, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi, Akinori Kiba
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 9 号: 1 ページ: e27420-e27420

    • DOI

      10.4161/psb.27420

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heat shock protein 70 is required for tabtoxinine- B-lactam-induced cell death in Nicotiana benthamiana2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Yamamoto, Y., Kim, C-S., Ohnishi, K., Hikichia, Y., Kiba, A.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology

      巻: 171 号: 2 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2013.10.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional characterization of the mutations in Pepper mild mottle virus overcoming tomato tm-1-mediated resistance.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto H, Morikawa Y, Ishibashi K, Kimura K, Matsumoto K, Tokunaga M, Kiba A, Ishikawa M, Okuno T, Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Mol Plant Pathol.

      巻: 60 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/mpp.12107

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 青枯病菌のクオラムセンシングシグナル分子は(R)-methyl 3-hydroxymyristateである2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次,大西秀幸,嶋谷美香,石川詩歩,森 友花,木場章範,大西浩平,曵地康史
    • 学会等名
      日本農芸化学2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌市
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌Ralstonia solanacearumの細胞間ケミカルシグナリング2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次・大西秀幸・嶋谷美香・石川詩歩・森友花・木場章範・大西浩平・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レクチンRS-IILは青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ralfuranones contribute to intercellular signaling between Ralstonia solanacearum cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Shiho Ishikawa, Chikaki Higashimoto, Mika Shimatani, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Kenji Kai and Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌によるバイオフィルム形成とその病原性へのクオラムセンシングの関与2016

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・周若云・東本周樹・林一沙・嶋谷美香・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌によるバイオフィルム形成とその病原性への菌体多糖の関与2016

    • 著者名/発表者名
      東本周樹・森友花・石川詩歩・細井勇希・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PrhN is involved in positive regulation of type III secretion system2016

    • 著者名/発表者名
      張勇・木場章範・曵地康史・大西浩平
    • 学会等名
      日本細菌学会第89回総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター、大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] レクチンRS-IILは、青枯病菌OE1-1株のmethyl 3-hydroxymyristate産生のフィードバック制御に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      森友花・石川詩歩・嶋谷美香・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株におけるクオラムセンシングのin vitroマッシュルーム型バイオフィルム形成への関与2016

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・東本周樹・嶋谷美香・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株の病原力における菌体外多糖EPS Iの機能2016

    • 著者名/発表者名
      東本周樹・森友花・石川詩歩・細井勇希・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sucrose non-fermenting related kinase 1 (SnRK1)はNicotiana benthamianaにおける防御応答に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      今仲優布・大西浩平・曵地康史・木場章範
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のHrpGに対応するセンサーカイネースの解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺諒介・内弘貴・木場章範・曵地康史・大西浩平
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rehmannia mosaic virus日本株によるトマト植物の全身壊疽誘導に、移行タンパク質は関与する2016

    • 著者名/発表者名
      浜田拓弥・森川憂乃・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 感受性の成立に関わる植物病原細菌と宿主植物の相互作用研究2016

    • 著者名/発表者名
      曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成28年度大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山市
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシングシグナル分子の受容体解明を指向したフォトアフィニティープローブの合成2016

    • 著者名/発表者名
      嶋谷美香,石川詩歩,森友花,木場章範,大西浩平、曵地康史,甲斐建次
    • 学会等名
      日本農薬学会第41回大会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物細菌は、どのようにして植物に感染し、植物に病気を引き起こすのか -導管病 青枯病を例として-2016

    • 著者名/発表者名
      曵地康史
    • 学会等名
      エコミメティクス研究会@倉敷
    • 発表場所
      岡山大学資源生物科学研究所、倉敷市
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 青枯病菌クオラムセンシングシグナル分子の構造活性相関とプローブ化2015

    • 著者名/発表者名
      嶋谷美香,石川詩歩,森友花,木場章範,大西浩平,曵地康史,甲斐建次
    • 学会等名
      第30回農薬デザイン研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都、京都市
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The quorum sensing system with 3-hydroxymyristate as a quorum sensing signal is implicated in biofilm formation by Ralstonia solanacearum strain OE1-1, leading to its virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Ishikawa, Yuka Mori, Chikaki Higashimoto, Mika Shimatani, Hideyuki Ohnishi, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      7th Japan-Taiwan-Korea Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ、土浦市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ralfuranones secreted by Ralstonia solanacearum function as intercellular second messenger molecules during its biofilm formation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Hideyuki Ohnishi, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Kenji Kai, Yasufumi Hikichi.
    • 学会等名
      7th Japan-Taiwan-Korea Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ、土浦市
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のバイオフィルム形成に関わるレクチンRS-IILをコードするlecM遺伝子の発現とラルフラノン類の産生の相互関係2015

    • 著者名/発表者名
      森友花・大西秀幸・甲斐建次・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度関西部会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島市
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rehmannia mosaic virus日本株が感染したトマト植物における全身壊疽誘導への移行タンパク質2015

    • 著者名/発表者名
      浜田拓弥・徳永雅之・森川憂乃・西村安代・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度関西部会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島市
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間隙へ侵入後の青枯病菌OE1-1 株によるバイオフィルム形成は,methyl 3-hydroxymyristate をシグナルとするクオラムセンシングに依存しており,病原性に必須である2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史, 森友花, 石川詩歩, 東本周樹, 大西秀幸, 嶋谷美香, 井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌OE1-1株のクオラムセンシング機構 ―新奇クオラムセンシングシグナルmethyl 3-hydroxymyristateの病原性への関与―2015

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩, 森友花,嶋谷美香, 大西秀幸, 木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] レクチンRS-IILをコードするlecMは、青枯病菌の病原性に不可欠なバイオフィルム形成に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      森友花, 大西秀幸, 井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均,木場章範, 大西浩平, 甲斐建次, 曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第25回研究交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のクオラムセンシングシグナルはmethyl 3-hydroxymyristateである2015

    • 著者名/発表者名
      石川 詩歩・森 友花・東本 周樹・嶋谷 美香・大西 秀幸・木場 章範・大西 浩平・甲斐 建次・曵地 康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearum OE1-1株のバイオフィルム形成にレクチンRS-IILは必要である2015

    • 著者名/発表者名
      森 友花・井上 加奈子・池田 健一・中屋敷 均・大西 秀幸・甲斐 建次・木場 章範・大西浩平・曵地 康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のBF形成機構とその病原性への役割2015

    • 著者名/発表者名
      曵地康史・森友花・石川詩歩・東本周樹・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次
    • 学会等名
      日本植物病理学会第50回植物感染生理談話会
    • 発表場所
      メルパルク松山、松山市
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biofilm formation of Ralstonia solanacearum is required for its virulence2015

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Hideyuki Ohnishi, Kenji Kai, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Kouhei Ohnishi, Akinori Kiba, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of Ralfuranone production in the virulence of Ralstonia solanacearum OE1-12015

    • 著者名/発表者名
      K. Kai, H. Ohnishi, Y. Mori, A. Kiba, K. Ohnishi, Y. Hikichi
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Maastricht, the Netherlands
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 青枯病菌のクオルモンに関する機能学的・分子系統学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      石川詩歩・森友花・東本周樹・嶋谷美香・大西秀幸・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 青枯病菌のバイオフィルムの形成への菌体外多糖の関与2015

    • 著者名/発表者名
      森友花・東本周樹・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フラノン合成酵素をコードするralA遺伝子は、青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      森友花・大西秀幸・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本植物病理学会平成27年度大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The <I>lecM</I> encoding mannose-binding lectine, RS-IIL of Ralstonia solanacearum is involved in its biofilm formation on tomato cells, required for its virulence2015

    • 著者名/発表者名
      森 友花・東本周樹・大西秀幸・石川詩歩・木場章範・大西浩平・甲斐建次・曵地康史
    • 学会等名
      日本細菌学会第88回総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] For development of sustainable control system of plant bacteria diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      The 5th Asian Conference on Plant Pathology
    • 発表場所
      Empress Convention Center (Chiang Mai, Thailand)
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification and functional analysis of secondary metabolite gene clusters in Corynespora cassiicola causing Cirynespora target spot of tomato2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Haruki, Yasunori Akagi, Kazumi Takao, Yoshifumi Shimomoto, Yasufumi Hikichi and Motoichiro Kodama
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] NtrB-NtrC two component system is necessary for growth of Ralstonia solanacearum in host xylem2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Uchi, Yuka Mori, Akinori Kiba, Yasufumi Hikichi and Kouhei Ohnishi.
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The mutationin Pepper mild mottle virus overcoming tomato tm-1-mediated resistance2014

    • 著者名/発表者名
      Yukino Morikawa, Kazuhiro Ishibashi, Hiroyuki Mizumoto, Kentaro Kimura, Kouhei Matsumoto, Akinori Kiba, Masayuki Ishikawa, Tetsuro Okuno and Yasufumi Hikichi.
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The coat protein of a P1 pathotype of tobamovurus, Rehmani mosaic virus Japanese strain, is involved in induction of systemic necrosis in Capsicum plants carrying L1 gene2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tokunaga, Akinori Kiba and Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      Pukyong National University (Busan, Korea)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] トマト植物の細胞間隙に接する細胞表面でのバイオフィルム形成は、青枯病菌の病原性に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      森友花・甲斐建次・大西秀幸・井上加奈子・池田健一・中屋敷均・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第24回研究交流会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ralfuranone類は青枯病菌のバイオフィルム形成に関与する2014

    • 著者名/発表者名
      大西秀幸・甲斐建次・森友花・木場章範・大西浩平・曵地康史・林英雄
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会関西支部大会第486回講演会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学(奈良県・生駒市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Biofilm formation of Ralstonia solanacearum on surfaces of cells adjacent to intercellular spaces of tomato plants2014

    • 著者名/発表者名
      Yuka Mori, Kanako Inoue, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki, Shiho Ishikawa, Akinori Kiba, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Shanghai Everbright International Hotel (Shanghai, China)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi