研究課題/領域番号 |
26660090
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用生物化学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
木村 誠 九州大学, 農学研究院, 教授 (10204992)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 腸炎ビブリオ / トキシン/アンチトキシン / DNAエンドヌクレアーゼ / シグナル応答 / ストレス応答 |
研究成果の概要 |
我々は腸炎ビブリオゲノム中のスーパーインテグロン(SI)に大腸菌Tトキシン/アンチトキシン(TA)システム・DinJ/YafQの相当遺伝子(vp1842/vp1843)を見出し、そのトキシンの遺伝子産物をVp1843、アンチトキシンノ遺伝子産物をVp1842と命名した。本研究では、Vp1843はDNAの1本鎖を加水分化するDNAエンドヌクレアーゼ活性を持つことを明らかにするとともに、vp1842/vp1843はプラズミドに見出しされたTAシステムと同様に、腸炎ビブリオゲノム中のSIの安定・維持に関与していることが示唆された。
|