• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体深部腫瘍に対する低侵襲ラジオ波誘導温熱療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26660240
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関鳥取大学

研究代表者

岡本 芳晴  鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)

研究分担者 田村 裕  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50263174)
粟津 邦男  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30324817)
浅沼 武敏  宮崎大学, 農学部, 教授 (40332473)
杉山 昌彦 (杉山 晶彦)  鳥取大学, 農学部, 准教授 (00432609)
連携研究者 大崎 智弘  鳥取大学, 農学部, 准教授 (40431332)
柄 武志  鳥取大学, 農学部, 准教授 (30432610)
東 和生  鳥取大学, 農学部, 准教授 (50721841)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードがん / 温熱療法 / ラジオ波 / 胎児 / 自然発症動物 / 犬猫 / 腫瘍 / 生体深部
研究成果の概要

今回の研究により、オンコサーミアはファントムおよび動物実験結果から腫瘍組織を特異的に加温することが確認された。またラット胎児の脳の器官形成にオンコサーミアは影響を及ぼさない可能性が示された。担癌マウスを用いた実験結果より、本治療法はアポトーシスを誘導する事が示唆された。
さらに本治療法は単独では動物の自然発症腫瘍に対して縮小は得られなかったが、低容量の抗癌剤と併用することにより、より効果的となることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 獣医領域でのオンコサーミアの使用2015

    • 著者名/発表者名
      岡本芳晴、アンドチ・ガボール、東 和生、大崎智弘、伊藤典彦、村端悠介、柄 武士、今川智敬
    • 学会等名
      オンコサーミア研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi