• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸クロマトグラフィーを利用した薬剤反応性予測SNP検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670071
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

平塚 真弘  東北大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (50282140)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード一塩基多型 / 薬剤反応性 / 核酸クロマトグラフィー / 遺伝子診断法
研究成果の概要

現在、医薬品の効果や副作用などの反応性の一部が薬物代謝酵素などの一塩基多型(SNP)の影響を大きく受けることが明らかにされている。そこで我々は、ベッドサイドや診療現場で簡便迅速に患者の薬剤反応性遺伝子のSNP検出を行うことができるデバイス(核酸クロマトグラフィーストリップ)の構築を目指した。ストリップ上に青色のラインが検出された位置を読み取ることにより、遺伝子型を1本のストリップで検出できる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 核酸クロマトグラフィーによるmtDNA1555A>G多型検出系の開発2015

    • 著者名/発表者名
      菱沼英史,塚田智晴,菊地葵,平澤典保,平塚真弘
    • 学会等名
      第54回日本薬学会東北支部大会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi