研究課題/領域番号 |
26670140
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
松田 孝彦 京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員 (40313093)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ゲノム編集 / 網膜 / 内在性蛋白質 / 遺伝子治療 |
研究成果の概要 |
本研究では、人工ヌクレアーゼCRISPR/Cas9を用いたゲノム編集技術と、生体内(in vivo)エレクトロポレーション法とを組み合わせる事により、生後マウス網膜組織内のニューロンやグリア細胞において、任意の遺伝子座に蛍光蛋白質遺伝子(GFP, RFP)をノックインし、目的の内在性蛋白質を蛍光標識する技術を開発した。
|