• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病促進因子「バイセクト糖鎖」により制御される新規輸送メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26670148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

木塚 康彦  国立研究開発法人理化学研究所, 疾患糖鎖研究チーム, 研究員 (20564743)

研究協力者 佐藤 敬子  国立研究開発法人理化学研究所, 疾患糖鎖研究チーム, パートタイマー
北爪 しのぶ  国立研究開発法人理化学研究所, 疾患糖鎖研究チーム, 副チームリーダー (80301753)
谷口 直之  国立研究開発法人理化学研究所, システム糖鎖生物学研究グループ, グループディレクター (90002188)
中の 三弥子  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (40397724)
中嶋 和紀  藤田保健衛生大学, 研究支援推進センター, 講師 (10442998)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖鎖 / アルツハイマー病 / BACE1 / バイセクト糖鎖 / GnT-III
研究成果の概要

本研究では、バイセクト糖鎖と呼ばれる神経系の糖鎖に着目し、未だ謎が多いアルツハイマー病(AD)の発症メカニズムの解明を目的とした。
本研究により、ADの発症に関わるBACE1と呼ばれる酵素と相互作用する新しい分子Clec4gを同定した。また、AD脳で蓄積した酸化ストレスによってBACE1上のバイセクト糖鎖が増加し、それがAD発症に寄与している可能性が示唆された。これらはADの発症機構を理解する上で重要な知見と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Saarland University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Neural Glycans and Their Role in Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y.
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 29 号: 165 ページ: E11-E18

    • DOI

      10.4052/tigg.1613.2E

    • NAID

      130005297139

    • ISSN
      0915-7352, 1883-2113
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Sensitivity and Low-Toxicity Fucose Probe for Glycan Imaging and Biomarker Discovery.2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Funayama S, Shogomori H, Nakano M, Nakajima K, Oka R, Kitazume S, Yamaguchi Y, Sano M, Korekane H, Hsu TL, Lee HY, Wong CH, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 23 号: 7 ページ: 782-792

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2016.06.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of neural N-glycomics.2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Nakano M, Miura Y, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Proteomics

      巻: 16 号: 22 ページ: 2854-2863

    • DOI

      10.1002/pmic.201600053

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disease-associated glycans on cell surface proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Kizuka Y, Ohtsubo K, Gu J, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Molecular Aspects of Medicine

      巻: 51 ページ: 56-70

    • DOI

      10.1016/j.mam.2016.04.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enzymes for N-Glycan Branching and Their Genetic and Nongenetic Regulation in Cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Taniguchi N.
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 6 号: 2 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3390/biom6020025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bisecting GlcNAc modification stabilizes BACE1 protein under oxidative stress conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Nakano M, Kitazume S, Saito T, Saido TC, Taniguchi N
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 473 号: 1 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1042/bj20150607

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clec4g (LSECtin) interacts with BACE1 and suppresses Aβ generation2015

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Kitazume S, Sato K, Taniguchi N
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 589 号: 13 ページ: 1418-1422

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.04.060

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of N-glycans in cancer biomarker, progression and metastasis and therapeutics2015

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi, Yasuhiko Kizuka
    • 雑誌名

      Advances in Cancer Research

      巻: 126 ページ: 11-51

    • DOI

      10.1016/bs.acr.2014.11.001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経系における糖鎖修飾とアルツハイマー病2017

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第13回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病におけるbisecting GlcNAc糖鎖の役割について2017

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      新学術領域「神経糖鎖生物学」最終シンポジウム
    • 発表場所
      JPタワー(名古屋)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bisecting GlcNAc糖鎖修飾とアルツハイマー病に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、北爪しのぶ、谷口直之
    • 学会等名
      第57回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      高知大学(高知)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glyco-redox, a link of glycobiology and redox balance, is implicated in Alzheimer’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y., Chienwichai P., Taniguchi N
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological and pathological roles of bisecting GlcNAc2016

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y., Nakano M., Kitazume S., Taniguchi N.
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology, The fifth symposium
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病を促進させるバイセクト糖鎖2016

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、北爪しのぶ、谷口直之
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BACE1のbisecting GlcNAc修飾によるアルツハイマー病の発症メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、北爪しのぶ、中の三弥子、西道隆臣、橋本康弘、遠藤玉夫、谷口直之
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物学会年会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bisecting GlcNAcによるBACE1の分解制御メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、中の三弥子、北爪しのぶ、斉藤貴志、西道隆臣、谷口直之
    • 学会等名
      GlycoTOKYO2015シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bisecting GlcNAc on BACE1 is a Novel Therapeutic Target for Alzheimer’s Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Kitazume S, Nakano M, Saido T, Hashimoto Y, Endo T, Taniguchi N
    • 学会等名
      XXIII International Symposium on Glycoconjugates.
    • 発表場所
      Split (Croatia)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bisecting GlcNAc regulates Alzheimer’s Disease development2015

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Kitazume S, Nakano M, Saido T, Yamaguchi Y, Yoshida M, Hashimoto Y, Endo T, Taniguchi N
    • 学会等名
      4th Austria-Japan Seminar for Comparative and Developmental Glycobiology
    • 発表場所
      Split (Croatia)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経系糖鎖の発現制御と認知症病態形成における役割についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bisecting GlcNAcは酸化ストレスによるBACE1の発現誘導を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、北爪しのぶ、谷口直之
    • 学会等名
      第2回FCCAシンポジウムFCCAグライコサイエンス若手フォーラム2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Bisecting GlcNAc modification is a novel therapeutic target for Alzheimer’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Kitazume S, Saido T, Nakano M, Ohnuki T, Shirouzu M, Yoshida M, Zegzouti H, Endo T, Taniguchi N
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology, The 4th symposium
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-throughput screening of GnT-III inhibitors using UDP-Glo system to develop a novel drug candidate for Alzheimer’s disease2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Kizuka, Shinobu Kitazume, Keiko Sato, Tetsuo Ohnuki, Mutsuko Kukimoto-Niino, Mikako Shirouzu, Minoru Yoshida, Laurie Engel, Hicham Zegzouti, Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      SFG & JSCR 2014 Joint Annual Meeting
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bisecting GlcNAc欠損によるアルツハイマー病抑制に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、北爪しのぶ、藤縄玲子、斎藤貴志、岩田修永、西道隆臣、中の三弥子、山口芳樹、橋本康弘、Matthias Staufenbiel、初田裕幸、村山繁雄、萬谷博、遠藤玉夫、谷口直之
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi