• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカトリパノソーマ症における病原性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26670204
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

二瓶 浩一  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (40373344)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトリパノソーマ / 選別輸送 / 小胞体 / ゴルジ体 / 積荷受容体 / 表面抗原 / 病原性 / 天然物 / 表面抗原タンパク質 / 原虫 / 化合物ライブラリー / カーゴレセプター / GPIアンカー
研究成果の概要

アフリカトリパノソーマの生活環特異的に細胞表層の表面抗原が劇的に変化することによって病原性を制御する生命現象を明らかにするために,申請者は原虫で未だ解っていない小胞体とゴルジ体間の選別輸送機構について解明すること,更にその部位に作用する天然物の探索を行うことによって,本課題を進めている。
申請者は,アフリカトリパノソーマにおいて,細胞表層の主要構成成分である表面抗原のGPIアンカー型タンパク質(GPI-AP)の積荷受容体p24ファミリーを発見した。さらに,トリパノソーマのゴルジ体に作用する天然物を発見した。本研究の成果は,アフリカトリパノソーマの病原性を理解する上で重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

原虫の生物学研究は,同じく真核生物の酵母,植物,動物等モデル生物が存在する生物種に比べて解析手段が限られる為,遅れているのが現状である.しかしながら,原虫の特徴的な細胞構造や代謝を解明することで,これまでの生命科学で解っていない新たな生物学的発見や知見が得られる可能性が多いにある.さらに新たな創薬研究にも繋がる,本研究成果は,その典型であり,これまでに他の生物種で機能が曖昧であったp24ファミリーの生理的意義,位置付けを明らかにした.その上で,p24ファミリー等が働く輸送系が原虫の有効な薬剤標的となる可能性を示した.輸送系の創薬は,今後の原虫薬開発において重要な役割を果たすことが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Transferrin Receptor 1 Facilitates Poliovirus Permeation of Mouse Brain Capillary Endothelial Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T, Ishizaka A, Nihei C.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 6 ページ: 2829-2836

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.690941

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 原虫における小胞体-ゴルジ体間の膜タンパク質選別レセプターの解析2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一,中西雅之,高橋良和,梅沢洋二,柴﨑正勝
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テレサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トリパノソーマにおける小胞体選別輸送システムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一,高橋良和,梅沢洋二,柴﨑正勝
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 原虫GPIアンカー型タンパク質選別レセプターの解析2015

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一,平田龍吾,高橋良和,梅沢洋二,柴﨑正勝
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] キネトプラスト類の小胞体における選別輸送に関わる分子装置の解析2015

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一,平田龍吾,高橋良和,梅沢洋二,柴﨑正勝
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      LEN貸会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] IMC 微生物化学研究所

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi