• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CDISC標準対応症例データレポジトリーシステムの構築と運用・評価

研究課題

研究課題/領域番号 26670346
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病院・医療管理学
研究機関東京大学

研究代表者

木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)

研究分担者 大津 洋  国立国際医療研究センター, 医療情報解析研究部・臨床疫学研究室, 室長 (40372388)
岡田 昌史  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (70375492)
連携研究者 石川 ひろの  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40384846)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードCDISC / 症例データレポジトリ
研究成果の概要

個別症例生データをCDISC ODM形式で構築しXMLデータベースシステムに導入した。データはデータ表現にある程度の齟齬があっても取り込み可能であった。研究者がXQueryの技能を有せずとも簡単に検索可能なフロントエンドWebアプリケーションおよびフロントエンドアプリケーションを開発した。検索結果は抽出・保存し新たなデータとしてXMLデータベースシステムに再取込可能であった。これら成果を利活用することで研究者が特殊な技能を有せずとも簡単にメタアナリシスや再統計解析可能な環境を提供できる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] CDISC標準の概要と実装の留意点2014

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘
    • 雑誌名

      PHARMSTAGE

      巻: 5 ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床研究におけるICT標準化の取り組みと現状・将来像について2016

    • 著者名/発表者名
      大津洋
    • 学会等名
      第7回日本臨床試験学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Trial Development of Clinical Resarch Date Using CDISC ODM2015

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘
    • 学会等名
      2015 CDISC International Interchange
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trial development of clinical and epidemiological data repository system using CDISC ODM.2014

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘
    • 学会等名
      CDISC Interchange North America
    • 発表場所
      North Bethesda, MD
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「医療・臨床研究領域でのCDISC標準」2014

    • 著者名/発表者名
      大津洋
    • 学会等名
      SASユーザー総会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi