• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線と免疫療法を融合したロコ・システミックがん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670548
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

坪井 康次  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90188615)

研究分担者 善光 純子  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (20710148)
伊藤 敦夫  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域 健康工学研究部門 生体材料研究グループ, 研究グループ長 (30356480)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射線治療生物学 / 免疫応答細胞死
研究成果の概要

腫瘍に対するエックス線照射により誘導される「免疫原性細胞死」に伴い放出されたがん抗原をナノ粒子アジュバントで安定化して抗原性を高めることで、全身的ながん免疫反応を賦活する「ロコ・システミックがん治療法」を考案した。本研究では、マウス腫瘍モデルを対象としてこの治療を行い、局所及び遠隔部位の腫瘍に対する治療効果が得られるか否かを検証した。その結果、照射後の腫瘍内へナノ粒子免疫アジュバント「メソポーラスシリカ」を投与することにより、局所の再発を抑制するとともに、全身的な腫瘍特異的免疫反応を賦活できることが明らかになった。さらにインドメタシンの併用投与によりその効果が増強されることが示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of low-flux X-ray micro-planar beams and their biological effect on a murine subcutaneous tumor model.2015

    • 著者名/発表者名
      Hong Z, Zenkoh J, Le B, Gerelchuluun A, Suzuki K, Moritake T, Washio M, Urakawa J, Tsuboi K.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: 56 号: 5 ページ: 768-776

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv037

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Major DNA Repair Pathway after Both Proton and Carbon-Ion Radiation is NHEJ, but the HR Pathway is More Relevant in Carbon Ions.2015

    • 著者名/発表者名
      Gerelchuluun A, Manabe E, Ishikawa T, Sun L, Itoh K, Sakae T, Suzuki K, Hirayama R, Asaithamby A, Chen DJ, Tsuboi K.
    • 雑誌名

      Radiat Res.

      巻: 183 号: 3 ページ: 345-356

    • DOI

      10.1667/rr13904.1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term survival after treatment of glioblastoma multiforme with hyperfractionated concomitant boost proton beam therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto M, Yamamoto T, Takano S, Ishikawa E, Matsumura A, Ishikawa H, Okumura T, Sakurai H, Miyatake S, Tsuboi K.
    • 雑誌名

      Pract Radiat Oncol.

      巻: 5 号: 1 ページ: e9-e16

    • DOI

      10.1016/j.prro.2014.03.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] X線とセレコキシブの併用は癌細胞に強い小胞体ストレスを負荷してcalreticulinの発現を上昇させる2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木健之、ゲレルチュルン・アリウンゲレル、真鍋絵梨、善光純子、坪井康次
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射により誘導される免疫細胞死は脳内へもアブスコパル効果をもたらす2015

    • 著者名/発表者名
      善光 純子、鈴木 健之、ゲレルチュルン・アリウンゲレル、大野 忠夫、坪井 康次
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] HDAC阻害剤であるSAHAの陽子線増感効果についての研究2015

    • 著者名/発表者名
      真鍋絵梨、ゲレルチュルン・アリウンゲレル、鈴木健之、善光純子、加藤宝光、David Chen J、榮武二、坪井康次
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 陽子線とHDAC阻害剤の併用治療法に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      ゲレルチュルン・アリウンゲレル、真鍋絵梨、志村友梨、鈴木健之、善光純子、坪井康次
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Combination of X-rays and Celecoxib Causes The Strong ER Stress to Tumor Cells and Raises Expression of Calreticulin.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Suzuki, Ariungerel Gerelchuluun, Lue Sun, Takaaki Ishikawa, Kazuya Ito, Eri Manabe, Junko Zenkoh, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Radiation Induced Tumor Cell Death Bring about the "Abscopal Effect" in the Brain2015

    • 著者名/発表者名
      Junko Zenkoh, Ariungerel Gerelchuluun, Kenshi Suzuki, Xiupeng Wang, Atsuo Ito, Tadao Ohno, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] DNA Repair Pathways for DNA Damages Induced By Proton and Carbon-ion Beams.2015

    • 著者名/発表者名
      Ariungerel Gerelchuluun, Eri Manabe, Takaaki Ishikawa, Takeji Sakae, Kenshi Suzuki, Ryoichi Hirayama, Aroumougame Asaithambi, David J Chen, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A HDAC Inhibitor, Suberoylanilide Hydroxamic Acid Enhances Biological Effect of Proton Beams.2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Manabe, Ariungerel Gerelchuluun, Kenshi Suzuki, Takeji Sakae, Takamitsu Kato, David J Chen, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放射線による細胞死研究の新展開 細胞死につながる初期過程を考察する2014

    • 著者名/発表者名
      坪井康次、鈴木健之、Gerelchuluun Ariungerel
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第57回大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological effectiveness of clinically used proton beam2014

    • 著者名/発表者名
      Ariungerel Gerelchuluun 、石川隆昭、真鍋絵梨、孫略、伊東和也、鈴木健之、善光純子、Aroumougame Asaithambi, David J Chen、坪井康次
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第57回大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島)
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線神経生物学の夜明け 多形性膠芽腫に対する陽子線治療2014

    • 著者名/発表者名
      坪井康次
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] メソポーラスシリカ粒子2015

    • 発明者名
      王秀鵬,十河友,伊藤敦夫,大野忠夫,坪井康次,善光純子
    • 権利者名
      産業技術総合研究所、セルメディシン(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-171512
    • 出願年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi