• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボ時代の夜間頻尿対策:膀胱C線維遮断は夜間多尿を改善する?

研究課題

研究課題/領域番号 26670698
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関福井大学

研究代表者

岡田 昌裕  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (40572441)

研究分担者 横山 修  福井大学, 医学部, 教授 (90242552)
青木 芳隆  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (30273006)
横井 聡始  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (90722546)
関 雅也  福井大学, 医学部附属病院, 医員 (70572444)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード夜間頻尿 / 多尿 / 尿産生リズム / 腎交感神経 / 心不全
研究成果の概要

抗コリン薬は膀胱知覚C線維を抑制し夜間多尿を改善することを発見した。他の抗コリン薬やC線維を抑制する他剤ではどうか、交感神経が関与するかについて研究を実施した。
腹腔内に15mlの生理食塩水を注入した利尿ラットにαブロッカーを投与すると用量依存性に尿産生を抑制が認められ、C線維を介していることが解明された。また食塩感受性高血圧ラットを高食塩食で飼育すると高血圧と非活動期に多尿が認められた。心毒性を持つ抗癌剤を用いて心不全モデルを作成すると尿産生リズムが崩壊していた。臨床的には長時間作用型と短時間作用型抗コリン薬の夜間頻尿に及ぼす影響を治験データを基にサブ解析すると後者に抗利尿効果がみられた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Once-daily oxybutynin patch improves nocturia and sleep quality in Japanese patients with overactive bladder: Post-hoc analysis of a phaseIII randomized clinical trial2015

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama O, Yamaguchi A, Yoshida M, Yamanishi T, Ishizuka O, Seki N, Takahashi S, Yamaguchi O, Higo N, Minami H, Masegi Y.
    • 雑誌名

      INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY

      巻: 22 号: 7 ページ: 684-688

    • DOI

      10.1111/iju.12755

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Underlying mechanisms of urine storage dysfunction in rats with salt-loading hypertension2015

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa T, Zha X, Ito H, Aoki Y, Akino H, Kobayashi M, Yokoyama O
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 141 ページ: 8-12

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2015.09.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Natural History of Nocturia Among Japanese Men and Women During the 5-Year Period from 2003 to 2007.2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, S.Yokoi, M.Okada, Y.Matsuta, C.Matsumoto, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      ICS2014
    • 発表場所
      リオデジャネイロ(ブラジル)
    • 年月日
      2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 夜間頻尿の変動パターンからみた、経過観察という治療方針の可能性-住民健康診査受診者における縦断解析結果-2014

    • 著者名/発表者名
      青木 芳隆, 松本 智恵子, 岡田 昌裕, 松田 陽介, 伊藤 秀明, 大山 伸幸, 秋野 裕信, 日下 幸則, 横山 修
    • 学会等名
      第21回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      岡山市(岡山コンベンションセンター)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 住民健診受診者を対象とした縦断的解析からわかった夜間頻尿の変動について2014

    • 著者名/発表者名
      青木 芳隆, 岡田 昌裕, 松田 陽介, 松本 智恵子, 日下 幸則, 横山 修
    • 学会等名
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場、他)
    • 年月日
      2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疾患にて一般医家通院中の60,034名におけるlower urinary tract symptoms(LUTS) 治療率と生活習慣病の相関に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 山内 寛喜, 岡田 昌裕, 青木 芳隆, 横山 修
    • 学会等名
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      神戸市(神戸国際会議場、他)
    • 年月日
      2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学研究者総覧

    • URL

      http://t-profile.ad.u-fukui.ac.jp/search/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 福井大学医学部研究活動一覧

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/home/ufms/file/kenkyu/welcome.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi