• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍幹細胞増殖制御に基づいた横紋筋肉腫治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670766
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

黒田 達夫  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (60170130)

研究分担者 檜山 英三  広島大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00218744)
滝田 順子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (00359621)
池田 均  獨協医科大学, 医学部, 教授 (10326928)
渕本 康史  慶應義塾大学, 医学部, 講師(非常勤) (40219077)
森川 康英  慶應義塾大学, 医学部, 講師(非常勤) (90124958)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード小児外科学 / 小児腫瘍学 / 小児がん / 腫瘍幹細胞 / 横紋筋肉腫
研究成果の概要

PAX3-FKHRまたはPAX7-FKHRキメラ遺伝子は胞巣型・混合型横紋筋肉腫の76%で陽性なのに対し胎児型では検出されず、生存率はキメラ遺伝子陽性の胞巣型で44.2%に対してキメラ遺伝子陰性の胞巣型では75.0%と有意に高く、胎児型の76.3%と同様だった。
幹細胞マーカー発現は全ての横紋筋肉腫細胞株でCD44陽性、CD44v陰性で、CD133表出率はRh30, KYM-1, RMS-YM株では2%以下、RD株では25%で、CD133陽性細胞は抗癌剤抵抗性で免疫不全マウスにおいて高い造腫瘍能を示した。Genotypeや腫瘍幹細胞のマーカー発現に基づく新治療戦略の可能性が検討された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Secondary cancers after a childhood cancer diagnosis: a nationwide hospital-based retrospective cohort study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Qiu D, Maeda M, Fujimoto J, Kigasawa H, Kobayashi R, Sato M, Okamura J, Yoshinaga S, Rikiishi T, Shichino H, Kiyotani C, Kudo K, Asami K, Hori H, Kawaguchi H, Inada H, Adachi S, Manabe A, Kuroda T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: - 号: 3 ページ: 506-516

    • DOI

      10.1007/s10147-015-0927-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated genetic and epigenetic analysis defines novel molecular subgroups in rhabdomyosarcoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Nishimura R, Yoshida K, Shimamura T, Shiraishi Y, Sato Y, Kato M, Chiba K, Tanaka H, Hoshino N, Nagae G, Shiozawa Y, Okuno Y, Hosoi H, Tanaka Y, Okita H, Miyachi M, Souzaki R, Taguchi T, Koh K, Hanada R, Kato K, Nomura Y, Akiyama M, Oka A, Igarashi T, Miyano S, Aburatani H, Hayashi Y, Ogawa S, Takita J.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 7557-7557

    • DOI

      10.1038/ncomms8557

    • NAID

      120005623266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of nuclear medicine to achieve less invasive surgery for malignant solid tumors in children2014

    • 著者名/発表者名
      Hotta R, Fujimura T, Shimojima N, Nakahara T, Fuchimoto Y, Hoshino K, Morikawa Y, Matsufuji H, Kuroda T.
    • 雑誌名

      Pediatr Int.

      巻: 56 号: 6 ページ: 896-901

    • DOI

      10.1111/ped.12368

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当院での進行・再発神経芽腫に対する外科的治療の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 信博(慶応義塾大学 医学部小児外科), 富田 紘史, 石濱 秀雄, 藤村 匠, 加藤 源俊, 藤野 明浩, 星野 健, 嶋田 博之, 高橋 孝雄, 黒田 達夫
    • 雑誌名

      日本小児外科学会雑誌

      巻: 50 ページ: 645-645

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児がん診断後の二次がん発症に関する疫学研究 15病院における後ろ向きコホート(Secondary cancers after cancer diagnosis in childhood: A hospital-based retrospective cohort study in Japan)2014

    • 著者名/発表者名
      石田 也寸志(愛媛県立中央病院 小児医療センター), 邱 冬梅, 前田 美穂, 藤本 純一郎, 気賀沢 寿人, 小林 良二, 佐藤 真穂, 岡村 純, 吉永 信治, 力石 健, 七野 浩之, 清谷 知賀子, 工藤 寿子, 浅見 恵子, 堀 浩樹, 川口 浩史, 稲田 浩子, 足立 壮一, 真部 淳, 黒田 達夫
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 51 ページ: 261-261

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横紋筋肉腫治療後26年で発症した放射線誘発性軟骨肉腫の1例2014

    • 著者名/発表者名
      宇高 徹(慶応義塾大学 医学部整形外科), 須佐 美知郎, 中山 ロバート, 渡部 逸央, 堀内 圭輔, 星野 健, 黒田 達夫, 佐々木 文, 向井 万起男, 戸山 芳昭, 森岡 秀夫
    • 雑誌名

      臨床整形外科

      巻: 49 ページ: 723-728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児悪性固形腫瘍の臨床研究グループの現状と今後 日本横紋筋肉腫研究グループ(JRSG)の展開と臨床試験の今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      黒田 達夫(慶応義塾大学 小児外科), 森川 康英, 池田 均, 大植 孝治, 木下 義晶, 仁尾 正記, 檜山 英三
    • 雑誌名

      日本小児外科学会雑誌

      巻: 50 ページ: 396-396

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi