• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能時に義歯にかかる力と変位のSPH解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670831
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

水口 俊介  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30219688)

研究分担者 佐藤 佑介  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10451957)
金澤 学  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (80431922)
連携研究者 酒井 譲  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (90114975)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード数値シミュレーション / SPH法 / メッシュレス解析 / 粘弾性解析 / ホームリライナー / 3次元モデル / SPH法 / 粘弾性解析プログラム / 義歯安定剤 / 義歯に加わる力 / 義歯の変位 / 無歯顎患者 / 大変形 / 粘弾性
研究成果の概要

機能時に義歯に加わる力や義歯の変位を、粘膜との間の滑りの要素も含め解析し、最も義歯の変位が小さくなる諸条件を数値シミュレーションにより明らかにするため,無歯顎患者の顎堤や周囲軟組織の形態をモデル構築し,SPH法により義歯との力学的関係を解析するモデルを構築し、密着タイプ義歯安定剤(HR)の不適切な使用がどのような影響を及ぼすのかを数値的に探った。過剰量のHRは咬合高径を増加させ,義歯が傾斜した状態で装着された場合, 頬側床下粘膜の負担圧を顕著に増加させた. HRを適切量塗布した場合には, 不適合義歯の沈下を抑制し床下粘膜の咬合負担圧を減弱させるが, 最も負担圧が低いのは適合義歯であった.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of home reliner on occlusal relationships and oral mucosa2015

    • 著者名/発表者名
      Hirayama D, Sakai Y, Akiba N, Kanazawa M, Minakuchi S.
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 66 ページ: 20-28

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2015.07.023

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of titanium alloy frameworks for complete dentures by selective laser melting2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa M, Iwaki M, Minakuchi S, Nomura N
    • 雑誌名

      J Prosthet Dent

      巻: 112 号: 6 ページ: 1441-1447

    • DOI

      10.1016/j.prosdent.2014.06.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of offset values for artificial teeth positions in CAD/CAM complete denture2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, *Kanazawa M, Iwaki M, Jokanovic A, Minakuchi S
    • 雑誌名

      Comput Biol Med

      巻: 52c ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2014.05.011

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホームリライナー使用による義歯の変位量2016

    • 著者名/発表者名
      中村敏成、秋葉徳寿、谷本裕之、水口俊介
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会関越支部学術大会
    • 発表場所
      群馬県高崎市ホテルメトロポリタン高崎
    • 年月日
      2016-01-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cushion type denture adhesive models’ viscoelastic analyses by SPH method2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirayama1), Yuzuru Sakai2), Norihisa Akiba1), Manabu Kanazawa1), Shunsuke Minakuchi1)
    • 学会等名
      Indonesia and Japan Prosthodontic Society Joint Meeting
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CAD/CAM system for fabricating complete dentures2014

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Minakuchi1
    • 学会等名
      Indonesia and Japan Prosthodontic Society Joint Meeting
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CAD/CAM全部床義歯の人工歯位置に人工歯基底面形態とオフセット値が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山本信太,金澤 学,岩城麻衣子,中村敏成,Ana Jokanovic,水口俊介,道井貴幸,熊谷知弘
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第123回学術大会
    • 発表場所
      仙台 (仙台国際センター)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CAD/CAMデンチャーシステムにおける床用ディスクの物理的性質{第1報}2014

    • 著者名/発表者名
      道井貴幸,熊谷知弘,山本信太,岩城麻衣子,金澤 学,水口俊介,折居雄介,福島庄一,阿部二郎,佐々木啓一
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第123回学術大会
    • 発表場所
      仙台 (仙台国際センター)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi