• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スフィンゴ脂質の新規機能に着目した口腔癌に対する新たな浸潤・転移制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670875
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

加藤 晃一郎  金沢医科大学, 医学部, 助教 (30719373)

研究分担者 上田 善道  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50271375)
連携研究者 岡崎 俊朗  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40233308)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / 浸潤性増殖
研究成果の概要

口腔原発扁平上皮癌の予後と深く関与する浸潤様式(YK分類)とsphingosin kinase 1(SK1)に関し解析を行った。SK1は腫瘍先進部腫瘍細胞細胞膜とその近傍の反応性間質細胞での発現の局在を認めた。浸潤様式別では,YK-4C,4D型で高発現を認め、E-cadhelin喪失と vimentin発現が誘導されるなど,SK1の扁平上皮癌細胞のepithelial mesenchymal transition (EMT)への関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi