• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗真菌剤との相乗効果が期待される食品成分の抗真菌作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26670910
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

矢野 明  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 研究部長 (50312286)

研究分担者 八代田 陽子  国立開発法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 専任研究員 (60360658)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード多価不飽和脂肪酸 / ステアリドン酸 / アムホテリシンB / フルコナゾール / Candida albicans / Fatty acids / Stearidonic acids / Ricinoleic acids / Amphotericin B / Biofilm
研究成果の概要

真菌の増殖抑制活性を有する食品、特に北東北地域に特有の素材を検討した結果、雑穀や水産物(ホヤ等)の脂溶性成分に、強い菌糸形成阻害活性が認められた。これらの有効成分が抗真菌剤の作用にどのような影響を与えるか検討を行い、相乗効果を有する場合にはその作用機序解明を目的として研究を実施した。その結果、多価不飽和脂肪酸、とくにステアリドン酸が真菌の増殖抑制活性を有し、アムホテリシンBと相乗的に作用することが判明した。出芽酵母をモデルとしてケミカルゲノミクス解析を行った結果、ステアリドン酸が細胞内輸送経路を阻害することが推測され、膜タンパク質の機能等に影響を与えることで真菌抑制作用を示すことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 口腔内カンジダ抑制食品の研究開発について2016

    • 著者名/発表者名
      矢野 明
    • 学会等名
      第5回口腔保健用機能性食品研究会・総会
    • 発表場所
      東北大学歯学研究科(仙台)
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 口腔保健に貢献する天然資源とその活用2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 明
    • 学会等名
      第5回東北口腔衛生学会総会・学術大会
    • 発表場所
      岩手県歯科医師会8020プラザ(盛岡)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長鎖不飽和脂肪酸のカンジダ抑制作用と抗真菌剤との相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 明
    • 学会等名
      第35回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(横浜)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 長鎖不飽和脂肪酸のカンジダ抑制作用と抗真菌剤との相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 明、矢代田 陽子
    • 学会等名
      第35回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(横浜市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 水産物および農産物の持つ機能成分を活用した地域産業支援(ナマコと雑穀)2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 明、岸 光男
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi