• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非モデル動物を用いた海産無脊椎動物幼生の進化に関する比較発生学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26711022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関筑波大学

研究代表者

中野 裕昭  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (70586403)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード珍渦虫 / 珍無腸動物門 / 平板動物 / 海産無脊椎動物 / 左右相称動物 / 後生動物 / 幼生 / 進化 / 無腸類 / 珍無腸動物 / 直泳動物 / 発生 / 非モデル動物 / 棘皮動物 / 扁形動物
研究成果の概要

本研究は、これまで研究がさかんでなかった動物の発生学的研究を行うことで、海産無脊椎動物の幼生の進化過程の解明を目指した。また、これらの種において、発生学的研究の礎となるような基礎的な生物学的データを集積することも目的とした。
珍渦虫に関しては、世界で6種目となる新種を日本から報告した。また、珍渦虫の系統学的位置は再考が必要であることを示した。さらに、珍渦虫に寄生し、その発生に負の影響を与える可能性のある直泳動物を新種記載した。平板動物に関しては、繁殖時期を解明し、胚も観察した。また、新たな採集法も開発し、これまで報告のなかった複数箇所からの採取に成功し、系統地理学的解析を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまであまり研究がされてこなかった動物の採集法の開発、成体・幼生の飼育法の確立、成体の形態学的観察などを行うことで、新種の記載、新しい器官の発見、繁殖時期の解明など大きな成果が得られ、これらの基礎的な、古典的な実験や研究の重要性が示された。また、本研究で新種が報告されたことから、まだまだ人類に発見されていない生物種が数多く存在することが示唆され、今後の生物多様性や系統分類学的研究の発展が待たれる。今後は、本研究で用いた種も含め、これまであまり研究がさかんでなかった種を研究することで、その幼生形態も含め、動物の進化過程に関して新たな知見を得ることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (10件)

  • [国際共同研究] イエテボリ大学/イエテボリ自然史博物館(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] フリブール大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] クイーン・メアリーロンドン大学/University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] イエテボリ大学/イエテボリ自然史博物館(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] フリブール大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] クイーン・メアリーロンドン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] イエテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] イエテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Species of Orthonectida That Parasitizes Xenoturbella bocki: Implications for Studies on Xenoturbella2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hiroaki, Miyazawa Hideyuki
    • 雑誌名

      The Biological Bulletin

      巻: 236 号: 1 ページ: 66-73

    • DOI

      10.1086/700834

    • NAID

      120007128175

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First report of live Balanometra balanoides (Echinodermata: Crinoidea), with observations on its coloration, collected from the Sagami Sea.2018

    • 著者名/発表者名
      Kohtsuka Hisanori, Tsuchiya Yasutaka, Nakano Hiroaki
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 20 ページ: 41-44

    • NAID

      130007905347

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple surveys employing a new sample-processing protocol reveal the genetic diversity of placozoans in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Hideyuki、Nakano Hiroaki
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 8 号: 5 ページ: 2407-2417

    • DOI

      10.1002/ece3.3861

    • NAID

      120007134338

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new species of Xenoturbella from the western Pacific Ocean and the evolution of Xenoturbella2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hiroaki、Miyazawa Hideyuki、Maeno Akiteru、Shiroishi Toshihiko、Kakui Keiichi、Koyanagi Ryo、Kanda Miyuki、Satoh Noriyuki、Omori Akihito、Kohtsuka Hisanori
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12862-017-1080-2

    • NAID

      120007134585

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What is Xenoturbella?2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakano
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 1 号: 1 ページ: 22-22

    • DOI

      10.1186/s40851-015-0018-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本各地にいる神経も筋肉もない奇妙な動物ー平板動物ー2015

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 雑誌名

      うみうし通信

      巻: 86 ページ: 2-4

    • NAID

      40020420090

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆半島の深海、および浅海の沿岸域の動物相調査2019

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 学会等名
      第4回伊豆半島ジオパーク学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下田で採取された無腸動物の形態観察と系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅井仁、中野裕昭
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第71回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 阻害剤を用いた平板動物の運動メカニズムの検証2019

    • 著者名/発表者名
      高谷謙介、中野裕昭
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第71回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本からの珍渦虫の発見2019

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 学会等名
      第18回日本分類学会連合公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本近海での珍渦虫の探索と発見2018

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 学会等名
      名古屋大学大学院理学研究科菅島臨海実験所公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピルリナを用いた日本産平板動物の飼育2017

    • 著者名/発表者名
      塙宗継、久保智広、小田賢幸、中野裕昭
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学 品川キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lysozome from Placozoa, an early diverging Metazoa,lyses both gram-positive and negative bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Bam Munetsugu、Nakano Hiroaki
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commmemorative International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本での珍渦虫の発見2017

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭、宮澤秀幸、前野哲輝、城石俊彦、角井敬知、小柳亮、神田美幸、佐藤矩行、大森紹仁、幸塚久典
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海に生息する平板動物のリゾチームの謎:海水中では機能しない酵素?2017

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 学会等名
      筑波大学-KEK 連携セミナーシリーズ第2回「生命の機能とかたち」
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス(茨城県・つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本近海に分布する平板動物の遺伝的多様性2017

    • 著者名/発表者名
      宮澤秀幸、中野裕昭
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第69回大会
    • 発表場所
      筑波大学 東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Placozoa: a free-living animal without nerve cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakano
    • 学会等名
      the 22nd International Congress of Zoology & the 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県・恩納村)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平板動物ミトコンドリアゲノムの進化2016

    • 著者名/発表者名
      宮澤秀幸、中野裕昭
    • 学会等名
      日本進化学会第18回大会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] JAMBIO Coastal Organism Joint Surveys: Revealing Hidden Biodiversity in Japanese Waters2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakano
    • 学会等名
      3rd International JAMBIO Symposium/Tsukuba Global Science Week 2016
    • 発表場所
      筑波大学 東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential of placozoan lysozyme as a natural antibacterial agent2015

    • 著者名/発表者名
      Munetsugu Bam, Hiroaki Nakano
    • 学会等名
      国際シンポジウム「海の生物多様性と地球環境の変化」
    • 発表場所
      タイム24ビル(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 平板動物由来リゾチームの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      塙宗継、中野裕昭
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 珍渦虫とは何なのか2014

    • 著者名/発表者名
      中野裕昭
    • 学会等名
      第30回国際生物学賞記念シンポジウム
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都台東区)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 動物学の百科事典2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人日本動物学会
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303092
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 広辞苑を3倍楽しむ その22018

    • 著者名/発表者名
      岩波書店編集部
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000296701
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 筑波大学下田臨海実験センター中野研究室ウェブページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/hiroakinakanolab/home

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 注目の研究 日本近海で初の珍渦虫の新種を発見 ―動物の起源や進化過程を探る糸口に―

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201712181000.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 日本近海で初の珍渦虫の新種を発見 プレスリリース

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/201712181000-1.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 日本で発見された新種の珍渦虫 謎多き海生生物の研究を進めるために

    • URL

      https://academist-cf.com/journal/?p=7165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 伊豆新聞に海産無脊椎動物の幼生に関するコラム掲載

    • URL

      http://izu-np.co.jp/feature/news/20160522iz0003000003000c.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 平成27年度 日本動物学会奨励賞 を受賞

    • URL

      http://www.zoology.or.jp/news/index.asp?patten_cd=12&page_no=863

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 国際シンポジウム「海の生物多様性と地球環境の変化」において ポスター賞を受賞

    • URL

      http://www.conservation.tsukuba.ac.jp/jo6agataq-256/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 下田市主催の水産・海洋学講座で「平板動物から探る動物の進化」をテーマに講演

    • URL

      http://seamoda.i-ra.jp/e933123.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 平成26年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/news/n201404081002.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 平成26年度筑波大学若手教員特別奨励賞を受賞

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/update/awards/20140620115840.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi