• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調型ITSにおける車々間・路車間通信のためのIPv6ネットワーク制御

研究課題

研究課題/領域番号 26730045
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関東京大学

研究代表者

塚田 学  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (90724352)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードインターネット / 協調型ITS / 車々間通信 / 路車間通信 / 無線ネットワーク / 標準技術 / GeoNetworking / ネットワーク / IPv6 / ITS / 標準化 / テストベッド
研究成果の概要

本研究ではIPv6ネットワークを制御するための仕組みを、日本の環境に合わせながら世界標準の参照基盤と調和を取りながら実現することを目的とする。成果として、まず、GeoNetworking上でIPv6を利用する技術をを利用しフィールド実験を行い。車両の移動に伴い、遅延、パケット到達率、スループットがどのように変化するか明らかにした。次に、GeoNetworkingの技術を国際標準との整合性を保ったまま、重複パケットを利用してパケット到達率を大幅に改善する手法DUPEを提案し、その有効性を示した。最後に、路側拠点による車々間メッセージ代理送信方式Proxy CAMを提案しその有効性を確認した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reliable Overlay Networking on ETSI GeoNetworking Standards2017

    • 著者名/発表者名
      Ye Tao, Xin Li, Manabu Tsukada, and Hiroshi Esaki
    • 雑誌名

      International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

      巻: - 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s13177-017-0141-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Experimental Evaluation of Vehicular Networks: Issues, Requirements and Methodology Applied to a Real Use Case2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada, Jose Santa, Satoshi Matsuura, Thierry Ernst and Kazutoshi Fujikawa
    • 雑誌名

      EAI Endorsed Transactions on Industrial Networks and Intelligent Systems

      巻: 14 号: 1 ページ: e4-e4

    • DOI

      10.4108/inis.1.1.e4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Roadside-Assisted V2V Messaging for Connected Autonomous Vehicle2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada
    • 学会等名
      The Thirteenth International Conference on Wireless and Mobile Communications (ICWMC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method of Detecting Camouflage Data with Mutual Vehicle Position Monitoring2017

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Azuma, Manabu Tsukada, Teruaki Nomura, and Kenya Sato
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Advances in Vehicular Systems, Technologies and Applications (VEHICULAR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Positioning and Perception in cooperative ITS application simulator2017

    • 著者名/発表者名
      Ye Tao, Manabu Tsukada, and Hiroshi Esaki
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Advances in Vehicular Systems, Technologies and Applications (VEHICULAR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote Proxy V2V Messaging using IPv6 and GeoNetworking2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kitazawa, Manabu Tsukada, Kai Morino, Hideya Ochiai and Hiroshi Esaki
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Advances in Vehicular Systems, Technologies and Applications (VEHICULAR 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 車両位置相互監視によるV2X通信なりすまし検知手法2017

    • 著者名/発表者名
      東峻太朗, 野村晃啓, 塚田学, 佐藤健哉
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協調型ITSにおける携帯網を併用した車車間通信の支援2017

    • 著者名/発表者名
      北沢昌大, 塚田学, 落合秀也, 江崎浩
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Autonomous vehicle supported by Cooperative ITS2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada
    • 学会等名
      IEEE TENSYMP 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roadside-assisted V2V messaging with 5G mobile edge computing2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada
    • 学会等名
      Helsinki5GWeek
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roadside Support for Connected Autonomous Vehicle2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada
    • 学会等名
      Kyudai-JFLI Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Proxy Cooperative Awareness Message: An Infrastructure-Assisted V2V Messaging2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kitazato, Manabu Tsukada, Hideya Ochiai, and Hiroshi Esaki
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2016)
    • 発表場所
      DFKI Kaiserslautern, Kaiserslautern, Germany
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DUPE: Duplicated Unicast Packet Encapsulation in Position-Based Routing VANET2016

    • 著者名/発表者名
      Ye Tao, Xin Li, Manabu Tsukada, and Hiroshi Esaki
    • 学会等名
      9th IFIP Wireless and Mobile Networking Conference (WMNC 2016)
    • 発表場所
      Colmar, France
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協調型ITSにおける車々間メッセーシ代理生成・送信システムの設計2016

    • 著者名/発表者名
      北里知也、塚田 学、落合秀也、江崎浩、
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム
    • 発表場所
      三重県鳥羽市鳥羽シーサイドホテル
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動運転を支える車々間・路車間ネットワークと標準化2016

    • 著者名/発表者名
      塚田学
    • 学会等名
      情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会, 高度交通システム(ITS)2016シンポジウム
    • 発表場所
      東京都江東区、日本科学未来館
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動走行を支える協調型ITSと車々間・路車間ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      塚田学
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reproducing and Extending Real Testbed Evaluation of GeoNetworking Implementation in Simulated Networks2015

    • 著者名/発表者名
      Ye Tao, Manabu Tsukada, Xin Li, Masatoshi Kakiuchi and Hiroshi Esaki
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Future Internet Technologies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperative ITS 2020 and the Experimental Evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada
    • 学会等名
      IIT-H - UTokyo Symposium on Smart City & Wireless Networking 2015
    • 発表場所
      IIJ本社 Opera2, 東京
    • 年月日
      2015-02-23 – 2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動走行を支援する協調型 ITS 20202014

    • 著者名/発表者名
      塚田学
    • 学会等名
      進化適応型自動車運転支援システム「ドライバ・イン・ザ・ループ」研究拠点形成 第1回 部門研究会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺校地 情報メディア館401室, 京都
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AnaVANET: an experiment and visualization tool for vehicular networks2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Tsukada, Jose Santa, Satoshi Matsuura, Thierry Ernst and Kazutoshi Fujikawa
    • 学会等名
      9th International Conference on Testbeds and Research Infrastructures for the Development of Networks & Communities (TRIDENTCOM 2014)
    • 発表場所
      Guangzhou, China
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 自動車ネットワーク用性能評価・分析ツール

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 自動車ネットワーク用性能評価・分析ツール AnaVANET

    • URL

      http://anavanet.net/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi