• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ機能タンパク質DNA-PKcsの神経発生における役割

研究課題

研究課題/領域番号 26740019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

黒沢 綾  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 客員研究員 (70505867)

研究協力者 足立 典隆  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 教授 (30264675)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードDNA repair / NHEJ / DNA-PKcs / DNA依存性プロテインキナーゼ / 非相同末端連結
研究成果の概要

DNA修復機構の異常は先天性神経疾患の原因となるが、その分子メカニズムについては不明な点が多い。本研究では、DNA二本鎖切断修復にかかわるヒトDNA-PKの神経細胞への分化過程における役割の解析を目指し、ヒト遺伝子改変神経幹細胞を神経細胞へ分化させるために必要な、ヒトiPS細胞を用いた遺伝子ターゲティング法の確立や神経細胞への分化の系の確立に成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Regulatory role of human DNA-PKcs in DNA double-strand break repair2015

    • 著者名/発表者名
      Watabe Haruka, Shinta Saito, Aya Kurosawa, Noritaka Adachi
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi