研究課題/領域番号 |
26750089
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 山梨英和大学 |
研究代表者 |
杉浦 学 山梨英和大学, 人間文化学部, 准教授 (90707861)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | フィジカル・コンピューティング / フィジカル・インタラクション / メディア表現教育 / ブロックプログラミングエディタ / プログラミング教育 / フィジカルコンピューティング |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,フィジカル・インタラクションの仕組みを学習者が構築することで,表現設計と情報技術を学習する「メディア表現教育」の実践を支援することである.フィジカル・インタラクションの仕組みの実現には,鑑賞者の行動を測定するセンサなどのハードウェア制御のプログラミングに加え,センサの測定値から映像や音を生成・変化させる映像表現のプログラミングが必要で,初学者が短時間でこれらを学習するのは難しい.そこで本研究では,ハードウェア制御と映像や音を生成・変化させるコードの両方を記述でき,メディア表現作品の制作を統合的に支援可能なブロックプログラミングエディタ「Sketch Blocks」を開発した.
|