研究課題/領域番号 |
26750317
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 愛知淑徳大学 (2015-2016) 福岡大学 (2014) |
研究代表者 |
平野 雅巳 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 助教 (30580229)
|
研究協力者 |
松原 建史 株式会社健康科学研究所
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 乳酸閾値 / PGC-1α / 呼吸循環応答 / ペダル回転数 / 乳酸閾値強度 / PGC1α / 末梢負荷 / 有酸素性運動 / 全身負荷 / 筋酸素動態 |
研究成果の概要 |
本研究では、発揮筋力を調節した一過性有酸素性運動の作業筋負担がPGC-1αの発現に影響を及ぼすかを検討した。その結果、乳酸閾値に相当する同一酸素摂取量の自転車エルゴメーター運動において、ペダル回転数が35rpmの高い発揮筋力の運動と75rpmの低い発揮筋力の運動では、運動終了1時間後のPGC-1αの発現量に有意な差を認めなかった。
|