• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本イスラム教団の布教活動とその日本イスラーム受容史における位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 26770027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 宗教学
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

小布施 祈恵子  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (90719270)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード日本におけるイスラーム受容 / 日本イスラム教団 / イスラーム布教(ダアワ) / 日本人ムスリム / 土着化 / 改宗 / 新宗教 / イスラーム / 布教 / 日本文化
研究成果の概要

本研究では1970年代に独自の布教方法によって多数の日本人信者を獲得されたとされる日本イスラム教団の活動内容を解明し、日本イスラーム受容史における同教団の活動の位置を検討した。その結果、同教団の活動にはイスラームの土着化・日本化と呼べる要素も見られるものの、教団設立者が「大先生」と呼ばれ「癒し」の役割を担っていたこと、教団が集団入信式など大規模な儀式を重視していたこと、ムスリムであることより教団への帰属意識が強調されていたことなどの点からむしろ同教団は「新宗教」として位置づけることができるのではないかとの結論に至った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 仏教徒とムスリムの相互認識: 日本仏教からの視座を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      小布施祈恵子
    • 雑誌名

      龍谷大学アジア仏教文化研究センター ワーキングペーパー

      巻: 16-10 ページ: 139-153

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Islam in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kieko Obuse
    • 雑誌名

      Oxford Bibliographies in Islamic Studies

      巻: n/a

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 仏教徒とムスリムの相互認識: 日本仏教からの視座を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      小布施祈恵子
    • 学会等名
      国際シンポジウム 浄土真宗・キリスト教・イスラームにおける比較神学的対話
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎 (京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Towards a Japanese Islam: A Study of a Japanese Convert’s Attempt to Indigenise Islam”2016

    • 著者名/発表者名
      Kieko Obuse
    • 学会等名
      Guest lecture at Oxford Centre for Mission Studies
    • 発表場所
      Oxford Centre for Mission Studies(英国・オックスフォード)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan Islamic Congress: a forgotten episode in the history of Islam in post-war Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kieko Obuse
    • 学会等名
      XXI IAHR World Congress
    • 発表場所
      Erfurt, Germany
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] "Japan's Political Collaborations with Muslims (1854-1945)," in Ethnic Conflict in Buddhist Societies in South and Southeast Asia: The Politics behind Religious Rivalries, ed. K. M. de Silva2015

    • 著者名/発表者名
      Kieko Obuse
    • 出版者
      Vijitha Yapa
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi