研究課題/領域番号 |
26770168
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
椙本 顕士 北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90712274)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 主題理論 / 項交替 / 軽動詞 / 主要部移動 / 動詞句削除 / 動詞の交替の統語的分析 / 動詞の交替形と動詞句削除 / 動詞句削除と心理動詞の交替形 / 移動様態動詞の統語的分析 |
研究成果の概要 |
生成文法極小主義プログラムの枠組みの下では、constructionalist approachとtheta system approachの2つの主題理論が提唱されている。本研究では、constructionalist approachが項交替に伴う過剰生成の問題を解決できることを明らかにした。また動詞の自動詞形や他動詞形などの交替形がどのような構造を持つのかを動詞句削除に課せられる統語的同一性の観点から明らかにした。
|