• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新制度派経済学の形成・発展・変容におけるロナルド・コースの影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780131
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関明治大学

研究代表者

三上 真寛  明治大学, 経営学部, 専任講師 (40632120)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード新制度派経済学 / ロナルド・コース
研究成果の概要

本研究は,現代経済学の主たる学派の1つである新制度派経済学について,その形成・発展・変容の過程でロナルド・コースの経済理論が与えた影響を研究した。その結果,費用と人間行動を制度的文脈の中で捉えるコースの見方が,代替的な制度構造を分析するための一貫したパースペクティブを提供し,新制度派経済学の発展への道を拓いたが,彼の当初の制度分析の目標を追求する過程で,彼自身に新制度派経済学の理論的核を拒絶させるに至った背景を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 経済理論は認知科学によって変わり得るか―ドン・ロスの諸説に関する一考察―2017

    • 著者名/発表者名
      三上真寬
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 530 ページ: 109-126

    • NAID

      120006416829

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coasean View of Human Behavior within the Institutional Context2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro MIKAMI
    • 学会等名
      World Interdisciplinary Network of Institutional Research
    • 発表場所
      Seaport Boston Hotel
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coase's View on Costs as the Foundation and Limitation of New Institutional Economics2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro MIKAMI
    • 学会等名
      The 27th Annual Conference of European Association for Evolutionary Political Economy
    • 発表場所
      University of Genoa
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 現代の経済思想2014

    • 著者名/発表者名
      橋本努(編者),米村幸太郎,黒石晋,本郷亮,若森みどり,藤田菜々子,井上彰,山根純佳,沖公祐,鍋島直樹,桑田学,根本志保子,山本理奈,鳥澤円,持元江津子,瀧川裕貴,吉野裕介,太子堂正称,松井名津,三上真寛,吉田昌幸,佐藤方宣
    • 総ページ数
      644
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi