• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然科学系女性研究者の創造的な研究を促進するワーク・ライフ・シナジーに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780224
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関九州女子大学 (2015-2018)
同志社大学 (2014)

研究代表者

篠原 さやか  九州女子大学, 共通教育機構, 講師 (90618224)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード女性研究者 / ワーク・ライフ・バランス / エンリッチメント
研究成果の概要

本研究では、わが国の女性研究者・技術者の創造的な研究活動を促進する要因を検討するため、はじめに、国内外の女性研究者・技術者に対するインタビュー調査を実施し、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を向上させるために行ってきた工夫等について明らかにした。インタビュー調査の結果をもとに、主に家族形成期にあたる20歳代から50歳代の全国の研究者・技術者を対象としたアンケート調査を実施し、家庭内での経験が仕事にもたらす効果について明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、研究・仕事領域における資源と私的生活領域における資源の両方が、創造的な研究を相乗的に促進する効果があることが明らかになった。また、特に子どもをもつ女性研究者・技術者が、子どもをもつ男性研究者・技術者や子どもをもたない男女研究者・技術者にくらべて、家庭における役割と仕事における役割間の葛藤(コンフリクト)をより高い水準で経験していることが明らかになった。このように、女性研究者・技術者が、仕事と私生活における役割間の葛藤と相乗効果を経験していることが明らかになったことは学術的および社会的意義と考える。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 女性研究者・技術者のワーク・ファミリー・コンフリクト2018

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか
    • 雑誌名

      九州女子大学 学術情報センター研究紀要

      巻: 創刊号 ページ: 163-174

    • NAID

      40022335781

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gender Differences in Career Persistence among R&D Engineers in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Shinohara and Tetsushi Fujimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Gender, Science, and Technology

      巻: Vol.8 Num.3 ページ: 319-337

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 女性研究開発技術者の家族的責任とプロフェッショナル・コンフィデンスがキャリア継続に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      藤本哲史、篠原さやか
    • 雑誌名

      経営行動科学

      巻: 28 ページ: 105-115

    • NAID

      130005151526

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 女性研究者・技術者のワーク・ファミリー・エンリッチメントの決定要因に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか・藤本哲史
    • 学会等名
      第21回年次大会経営行動科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 女性研究者のインポスター現象とキャリア形成2015

    • 著者名/発表者名
      藤本哲史、篠原さやか
    • 学会等名
      第18回年次大会経営行動科学学会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Gender Gap in Creative Work Behavior for Japanese Engineers in Research and Development2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Fujimoto and Sayaka Shinohara
    • 学会等名
      110th American Sociological Association, Annual Meetings
    • 発表場所
      アメリカ・シカゴ
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「理系女性研究者の創造的な研究行動を促進する要因に関する研究」2014

    • 著者名/発表者名
      篠原さやか、藤本哲史
    • 学会等名
      経営行動科学学会第17回年次大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] “Gender Differences in Creative Process Engagement Among Research and Development Engineers in Japanese Work Organizations.”2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Fujimoto and Sayaka Shinohara
    • 学会等名
      28th International Congress of Applied Psychology 2014
    • 発表場所
      Palais des Congres, France
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi