• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サステイナビリティ・マーケティング理解の再検討:環境規制構築と企業の関係性

研究課題

研究課題/領域番号 26780245
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関中村学園大学

研究代表者

明神 実枝  中村学園大学, 流通科学部, 准教授 (60461480)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードサステイナビリティ・マーケティング / サスサスティナビリティ・マーケティング / 持続可能性 / 社会共生 / 企業の社会的責任
研究成果の概要

本研究では、サステイナビリティ・マーケティングの研究・実践を再検討した。トヨタのプリウスなど、先駆的な事例考察を通して、規制への適応を超えた市場創造のプロセスを明らかにした。それは、従来の研究のように関心ある特定の消費者を前提とするのではなく、未だ社会で満たされていない新しいニーズを創造するプロセスであった。サステイナビリティ・マーケティングの発展の可能性は、特定の社会課題や消費者ニーズを前提とするのではなく、新たなニーズを創造するという視点の導入であると考察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会課題の解決を目指すマーケティング研究や実践は1970年代から試みられ、広く普及しなかったが、いくつかの成功事例がある。それらの考察をしたところ、それまで発想になかったような新しい製品・サービスであることが分かった。
サステイナビリティ・マーケティングの一つの可能性は消費者の声に応えたり規制に適応したりすることであるが、もう一つの可能性は、これまで誰も発想しなかった新たな社会課題の解決策を提案することにあり、むしろ消費者や行政との関わりの中で、新しい生活習慣や規制の構築を支援することであると示唆された。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 社会構成主義アプローチによるエコ・マーケティング理解の視座についての考察2019

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 雑誌名

      中村学園大学流通科学研究

      巻: 18(2) ページ: 51-64

    • NAID

      120006622391

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サステイナビリティ・マーケティング再考:トヨタ・プリウスの事例から学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 雑誌名

      中村学園大学流通科学研究

      巻: 17(2) ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マーケティングにおけるCSR実現の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 学会等名
      日本商業学会九州部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会的価値生成への視点についての一考察2016

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 学会等名
      商業学会九州部会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的関係としてのエコ理解についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 学会等名
      商業学会九州部会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Corporate Social Responsibility and Marketing2015

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 学会等名
      企業と社会フォーラム(JFBS)5th Annual Conference Int'l Joint Conference with
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking CSR-Marketing2015

    • 著者名/発表者名
      Mie Myojin
    • 学会等名
      International Symposium for Asian Pacific Economic Cooperation
    • 発表場所
      Pusan National University
    • 年月日
      2015-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「グローバル・マーケティング戦略」『1からのグローバル・マーケティング』2017

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「社会共生」『1からのマーケティング・デザイン』2016

    • 著者名/発表者名
      明神実枝
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      碩学舎
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi