研究課題/領域番号 |
26780396
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
中川 敦夫 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (30338149)
|
研究協力者 |
大野 裕 大野研究所
阿部 貴行 慶應義塾大学, 医学部
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 認知行動療法 / うつ病 / 治療抵抗性 / 気質 / T&P日本語版 / 受療遅延 |
研究成果の概要 |
うつ病治療においてうつ症状がほぼ消失する寛解に至らない「治療抵抗性」を認める者は治療を受けた者の7割に上り、より効果的な治療法の確立が望まれる。本研究から、認知行動療法において治療終了後において治療抵抗を示す因子としては、回避性パーソナリティと自覚的症状-評価者症状との乖離に関連が示された。また、認知行動療法の治療6ヶ月後に寛解に至らない者は、人に内面を見せないことが多いことが示唆された。
|