• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非劣解集合からの定量的設計情報抽出法の開発と実問題への適用

研究課題

研究課題/領域番号 26820036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京理科大学 (2015)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (2014)

研究代表者

立川 智章  東京理科大学, 工学部, 講師 (90633959)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード設計工学 / 設計知識 / 多目的最適化 / 非劣解集合
研究成果の概要

性能指標に効いている設計パラメータを定量的に評価することを目指し,NSGA-IIで用いられている混雑距離を用いて得られた非劣解集合の均一性および密度を正しく捉えることができる性能評価指標を開発した.均一性を正しく評価する指標として混雑距離の標準偏差を,密度を正しく評価する指標として混雑距離の平均値を用いることを提案した.収束性,広がり,均一性,密度の特徴をそれぞれ備えた2目的人工非劣解集合を用いて既存の評価指標の評価を行い課題を明らかにするとともに,提案した手法の評価を行い,その有効性を示した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 多目的最適化問題におけるChebyshev Achievement Function に基づく解の優劣評価の効果2015

    • 著者名/発表者名
      内野良寛,立川智章,藤井孝蔵
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム2015
    • 発表場所
      愛知県西尾市、グリーンホテル三ヶ根
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インタラクティブ散布図行列可視化ツールiSPMの開発2015

    • 著者名/発表者名
      立川智章 (東京理科大学大学)大山聖 渡辺毅 (宇宙航空研究開発機構)小平剛央 釼持 寛正 (マツダ株式会社) 宮地英生 (東京都市大学)
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会 (SSI 2015)
    • 発表場所
      函館、函館アリーナ
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多目的最適化問題における混雑距離を用いた均一性評価指標の提案2015

    • 著者名/発表者名
      丸山翔平,立川智章,渡辺毅,大山聖,藤井孝藏
    • 学会等名
      第9回進化計算学会研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、理化学研究所計算科学研究機構
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多目的進化計算における集団サイズの超大規模化に関する一検討2014

    • 著者名/発表者名
      立川 智章, 渡辺 毅,大山 聖
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-20 – 2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi