• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローカル双対性とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 26820162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 制御・システム工学
研究機関弘前大学

研究代表者

岩谷 靖  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (10400300)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード計測工学 / 制御工学 / 双対性
研究成果の概要

双対性はシステム工学の中で重要な概念であり,制御理論における観測と制御の双対性や,最適化理論における主問題と双対問題の対応として現れる。本研究課題は,既にある「ローカルな計測・予測・制御によりグローバルな性能の向上を狙うグローカル制御の概念」と研究代表者が提案している「大域的最適化と局所的最適化をフィードバック結合した計測手法」を双対性の観点から考察し,対応する系の数理的構造を明らかにすることを目的とした。
当初の目的である双対性を明らかにすることはできなかったが,研究代表者が提案している計測手法から,グローカル制御則の一つの表現を導出した。また提案制御則の有効性を実験により確認した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Flame extinguishment by cooperation of two aerial extinguishers2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Iwatani
    • 学会等名
      2015 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数の航空消火ロボットの協調による消火実験2015

    • 著者名/発表者名
      八木橋諒
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi