研究課題/領域番号 |
26820255
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 福山市立大学 (2015) 筑波大学 (2014) |
研究代表者 |
太田 尚孝 福山市立大学, 都市経営学部, 准教授 (30650262)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 都市モニタリング / 都市政策 / セグリゲーション / ドイツ / 都市計画 / 都市評価 / ハンブルク / ドイツの大都市の都市モニタリングの整備状況と課題 / セグリゲーション評価の解釈 |
研究成果の概要 |
本研究は、日本の大都市における社会空間的分極化の兆しを鑑み、わが国に先んじて都市モニタリングを実施し、かつ政策との連動性がみられるドイツを対象として運用実態と課題を明らかにすることを研究の目的とした。ベルリン・ハンブルク・ミュンヒェン・ケルンの4大都市でのインタビュー調査を踏まえて、最も先進的と考えられるハンブルク市の事例調査からは、1.世界的な潮流ともいえる大都市内でのセグリゲーションを正確に把握するためにドイツでも都市モニタリングが必要とされていること、2.モニタリング結果に対しては方法論的にも改善の余地があり、市民社会との丁寧な対話や結果の慎重な解釈が必要であること、が明らかとなった。
|