• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶固定と忘却のバランスを制御するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26830003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

殿城 亜矢子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 講師 (90645425)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード老化 / 記憶 / 忘却 / ショウジョウバエ / ドーパミン / ニューロペプチド / 報酬記憶 / 罰記憶 / 味覚神経細胞
研究成果の概要

老化に伴い記憶形成能が低下するが、その感受性は記憶の種類によって異なる。本研究では、この様な老化への感受性の差が生じる機構を神経回路レベルで明らかにすることを目指し、ショウジョウバエを用いた遺伝学的・行動解析を行った。その結果、神経ペプチド発現神経細胞やドーパミン神経細胞の投射パターンや機能の長期的な変化が老化への感受性の差を生じさせることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Successive and discrete spaced conditioning in active avoidance learning in young and aged zebrafish.2017

    • 著者名/発表者名
      Yang P, Kajiwara R, Tonoki A, Itoh M.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: S0168-0102(17) ページ: 30502-3

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.10.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ge-Related Changes in Insulin-like Signaling Lead to Intermediate-Term Memory Impairment in Drosophila.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Itoh M, Tonoki A.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 18(7) 号: 7 ページ: 1598-1605

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.01.053

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mib1 modulates dynamin 2 recruitment via Snx18 to promote Dll1 endocytosis for efficient Notch signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Okano M, Matsuo H, Nishimura Y, Hozumi K, Yoshioka S, Tonoki A, Itoh M
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 28 FEB 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/gtc.12350

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aging impairs protein-synthesis-dependent long-term memory in Drosophila.2015

    • 著者名/発表者名
      Tonoki A, Davis RL.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 35(3) 号: 3 ページ: 1173-1180

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0978-14.2015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Caspase inhibition in select olfactory neurons restores innate attraction behavior in aged Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Chihara, T., Kitabayashi, A., Morimoto, M., Takeuchi, K., Masuyama, K., Tonoki, A., Davis, R.L., Wang, J.W., and Miura, M.
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 10 号: 6 ページ: e1004437-e1004437

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1004437

    • NAID

      120006799366

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 生存利益を伴う報酬記憶は加齢に対して頑強性を示す2017

    • 著者名/発表者名
      殿城 亜矢子、小笠原 美奈、于 智華、伊藤 素行
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NO-sGC pathway potentially contributes to age-related memory impairment in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tonoki, Saki Nagai, Zhihua Yu, Hiroki Takahashi, Motoyuki Itoh
    • 学会等名
      第10回分子高次機能研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエにおける記憶とNotchシグナルの関係の解明2017

    • 著者名/発表者名
      小林航、吉岡佐保、永井咲紀、粟崎健、伊藤素行、殿城亜矢子
    • 学会等名
      第10回分子高次機能研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 老化に伴う神経回路の長期的変化による味覚感受性の応答2017

    • 著者名/発表者名
      殿城亜矢子
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 記憶の維持と加齢性記憶障害におけるインスリン様シグナルによる全身性制御2016

    • 著者名/発表者名
      田辺憲人、伊藤素行、殿城亜矢子
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A critical role of insulin-like signaling in memory maintenance and age-related memory impairment in Drosophila.2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tonoki, Kento Tanabe, Motoyuki Itoh.
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエにおける老化に伴う長期記憶変化とNotchシグナル2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡佐保、伊藤素行、殿城亜矢子
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶の維持と加齢性記憶障害におけるインスリン様シグナルの重要な役割2015

    • 著者名/発表者名
      田辺憲人、伊藤素行、殿城亜矢子
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A critical role for insulin-like signaling in memory maintenance and age-related memory impairment in Drosophila2015

    • 著者名/発表者名
      Kento Tanabe, Motoyuki Itoh, Ayako Tonoki
    • 学会等名
      EMBO Meeting
    • 発表場所
      クレタ、ギリシャ
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aging impairs protein synthesis dependent long-term memory in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Ayako Tonoki, Ronald L. Davis.
    • 学会等名
      The 11th Japanese Drosophila research conference
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学薬学部生化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 生化学研究室・ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室webページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学薬学研究院生化学研究室

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/seika/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学テニュアトラック制

    • URL

      http://www.chiba-u.ac.jp/tenure/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi