• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮内膜癌における浸潤・転移を制御する新たな細胞外基質蛋白の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26830084
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

田中 良道  大阪医科大学, 医学部, 助教 (10625502)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード子宮内膜細胞 / デコリン / プロゲステロン / ディナゲスト / 細胞周期 / 細胞外基質蛋白 / Decorin / EMT / 子宮内膜症 / 子宮内膜癌 / 上皮間葉転換
研究成果の概要

デコリンは細胞増殖を抑制する細胞外基質蛋白である事が判明した。プロゲステロンやディナゲストはデコリンプロモーター領域に直接作用する。さらにp21を介して細胞周期を制御する。ディナゲストにより誘導されたデコリンは、子宮内膜細胞、子宮内膜間質細胞において、p21を介して細胞周期を制御する事により増殖抑制作用を示す事が示唆される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Estradiol-mediated hepatocyte growth factor is involved in the implantation of endometriotic cells via the mesothelial-to-mesenchymal transition in the peritoneum.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono YJ, Hayashi M, Tanabe A, Hayashi A, Kanemura M, Terai Y, Ohmichi M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Endocrinol Metab.

      巻: 308 ページ: 950-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The EMT (epithelial-mesenchymal-transition)-related protein expression indicates the metastatic status and prognosis in patients with ovarian cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Takai M, Terai Y, Kawaguchi H, Ashihara K, Fujiwara S, Tanaka T, Tsunetoh S, Tanaka Y, Sasaki H, Kanemura M, Tanabe A, Ohmichi M.
    • 雑誌名

      J Ovarian Res.

      巻: 27 ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decorin induced by progesterone plays a crucial role in suppressing endometriosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono YJ, Terai Y, Tanabe A, Hayashi A, Hayashi M, Yamashita Y, Kyo S, Ohmichi M.
    • 雑誌名

      J Endocrinol.

      巻: 223 ページ: 203-216

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi