• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒストンH1ユビキチン化によるゲノム安定性制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 26840003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

加藤 広介  筑波大学, 医学医療系, 助教 (90466673)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードゲノム安定性 / ヒストンH1 / ユビキチン / クロマチン / G1-S遺伝子群 / 転写 / G1/S遺伝子群 / 遺伝子 / 細胞周期
研究成果の概要

本研究では、VprBP複合体によるヒストンH1ユビキチン化の核内反応における機能の解析を通して、ヒストンH1ユビキチン化によるゲノム安定性制御機構を解明することを目的とした。VprBPの発現抑制により、細胞にDNA損傷の集積とS期後期からG2期での細胞周期停止が誘導された。またVprBPは、ヒストンH1依存的に活性化型E2F遺伝子、および相同組換え修復関連遺伝子群の転写伸長の促進に関わることが明らかとなった。以上の結果より、VprBPによるヒストンH1ユビキチンは、G1-S遺伝子群の転写制御を介してゲノム安定性維持に関わる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Glucocorticoids facilitate the transcription from the human cytomegalovirus major immediate early promoter in glucocorticoid receptor- and nuclear factor-I-like protein-dependent manner.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue-Toyoda M, Kato K, Nagata K, Yoshikawa H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 476 号: 1 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.01.091

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒストンH1ユビキチン化によるG1-S遺伝子群の転写制御2015

    • 著者名/発表者名
      加藤広介、永田恭介
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi