研究課題
若手研究(B)
本研究では受精のキーシグナルであるカルシウムに着目し、イメージングや鞭毛波形解析を行うことにより受精の様々な段階に応じた精子機能の解明に取り組み、以下の成果が得られた。(1)ケージド化合物を用いて精子細胞内シグナルを人為的に制御することで精子機能調節を時空間的に可視化する系を構築した。(2)構築したケージドATPによる精子刺激系を用いることにより鞭毛カルシウム結合タンパク質カラクシンが非対称波の屈曲伝播と屈曲方向の切換に関与していることがわかった。(3)精子運動活性化・走化性において可溶性アデニル酸シクラーゼのカルシウムを介した役割を明らかにした。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件) 備考 (5件)
European Journal of Phycology
巻: 51 号: 2 ページ: 139-148
10.1080/09670262.2015.1109144
120006220013
PLoS One
巻: 10 号: 5 ページ: 10-10
10.1371/journal.pone.0126005
Science
巻: 350 号: 6259 ページ: 442-445
10.1126/science.aad0836
Sci Rep.
巻: 5 号: 1 ページ: 17643-17643
10.1038/srep17643
120007128467
Biology Open
巻: 4 号: 2 ページ: 109-118
10.1242/bio.20137351
Int J Mol Sci.
巻: 15 号: 8 ページ: 13192-13208
10.3390/ijms150813192
120007136613
Journal of Marine Systems.
巻: 137 ページ: 67-73
10.1016/j.jmarsys.2014.04.013
Development
巻: 141 号: 19 ページ: 3799-3806
10.1242/dev.111765
120005479934
http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/ronbun.html
http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/~jambio/kenkyu.html
http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/~inaba/publish.html