研究課題
若手研究(B)
本研究では、光遺伝学技術をゼブラフィッシュ色素細胞に導入することを試みた。黒色素胞にチャネルロドプシンを発現させ、青色光照射により人為的に脱分極を誘導すると細胞の運動性が亢進することが観察された。さらに本技術を応用し、光条件を調節することによってゼブラフィッシュ体表の縞模様を任意に変化させることに成功した。また、この実験の結果生じたパターンから、ゼブラフィッシュ体表縞模様の形成過程において「反応拡散モデル」の原理が働いていることが示唆された。
すべて 2016 2015 2014
すべて 学会発表 (6件)