• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の遊泳速度と側線系に関する研究:高速遊泳魚の側線系は退化傾向にあるか?

研究課題

研究課題/領域番号 26840132
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

中江 雅典  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究員 (30462807)

研究協力者 佐々木 邦夫  高知大学, 教育研究部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード側線系 / 環境適応 / クロマグロ / 側線 / 硬骨魚 / 形態 / サケ科
研究成果の概要

「高速遊泳魚の側線系は退化傾向にある」という“定説”を,蛍光色素DiAspによる生体染色法を用いて全身の側線系を詳細に観察し,再検討した.本研究での観察種にこれまでの知見を加え,16目53科107属170種以上の種において,側線系を比較・検討した結果,「系統類縁関係を超えて,高速遊泳魚の側線系が退化傾向にあるとは言えない」との結論に至った.サバ科クロマグロやアジ科ブリ等の高速遊泳魚の側線系に特別な傾向が認められず,メバル科やスズメダイ科,ヘビギンポ科の側線系と大枠で類似していたからである. 一方,同じ科や同じ属内の種を比較すると収斂傾向と見受けられるケースもあった.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The lateral line system and its innervation in Lateolabrax japonicus (Percoidei incertae sedis) and two apogonids (Apogonidae), with special reference to superficial neuromasts (Teleostei: Percomorpha)2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., R. Asaoka, M. Nakae and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: Online First 号: 3 ページ: 308-330

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0568-x

    • NAID

      40021259761

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The lateral line system and its Innervation in Zenarchopterus dunckeri (Beloniformes: Exocoetoidei: Zenarchopteridae): an example of adaptation to surface feeding in fishes2015

    • 著者名/発表者名
      Kyouhei Hirota, Ryu Asaoka, Masanori Nakae, Kunio Sasaki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 62 号: 3 ページ: 286-292

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0442-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The trunk lateral line system and its innervation in Mugil cephalus (Mugilidae: Mugiliformes)2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ishida, Ryu Asaoka, Masanori Nakae, Kunio Sasaki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 62 号: 3 ページ: 253-257

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0433-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Innervation of the lateral line system in the blind cavefish Astyanax mexicanus (Characidae) and comparisons with the eyed surface-dwelling form2015

    • 著者名/発表者名
      Keina Sumi, Ryu Asaoka, Masanori Nakae, Kunio Sasaki
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 未確定 号: 4 ページ: 420-430

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0458-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] サケ科魚類3種カラフトマスOncorhynchus gorbuscha, サクラマスO. masou masouおよびサケO. ketaの側線系2016

    • 著者名/発表者名
      中江雅典・長谷川功
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水の中でものを感じるには ~魚類の“第六感”のお話~2016

    • 著者名/発表者名
      中江雅典
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第25回学術集会公開シンポジウム「現代の魚類学 2016」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イワナSalvelinus leucomaenisおよびビワマスOncorhynchus sp.の側線系2015

    • 著者名/発表者名
      中江雅典・孝橋賢一
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] クロマグロの健苗育成技術開発研究III-9クロマグロにおける側線系.2015

    • 著者名/発表者名
      中江雅典・片山英里・有元貴文・神村祐司・赤澤敦司・古橋 洋・伊藤 暁・菅谷琢磨・井上誠章・伏見 浩
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      品川区
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 側線系の“完成”は意外と遅い ~カワヨシノボリRhinogobius flumineusでのケーススタディ.2014

    • 著者名/発表者名
      中江雅典・倉島 陽・片山英里
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution patterns of the lateral line organ in teleosts: diversity and uniformity2014

    • 著者名/発表者名
      Nakae, M., R. Asaoka and K. Sasaki
    • 学会等名
      IOC/WESTPAC 9th International Scientific Symposium
    • 発表場所
      Nha Trang, Viet Nam
    • 年月日
      2014-04-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi