• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林利用型樹木葬墓地の導入可能性と課題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26850227
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関北海道大学 (2016)
札幌市立大学 (2014-2015)

研究代表者

上田 裕文  北海道大学, 観光学高等研究センター, 准教授 (30552343)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード樹木葬 / 森林利用 / 墓地 / 地域づくり / 樹木葬墓地開設 / ケーススタディ / 社会実験 / 事例調査 / 対象地選定
研究成果の概要

本研究では、森林利用型樹木葬墓地を日本で実現するに当たっての条件や課題を明らかにすることを目的とした。具体的には(1)自治体が配慮すべき制度的・社会的な課題をインタビュー調査を通して、(2)国内の森林利用型樹木葬の潜在的可能性を、北海道を事例に自治体アンケートとケーススタディを通して、(3)利用者にとってのニーズと不安材料、求められる形態を、市民アンケートを通して明らかにした。
その結果、森林利用型樹木葬墓地の実現には(1)地域的視点での交流人口拡大などによる波及効果(2)森林経営の多角化としての樹木葬墓地の位置づけ(3)低コストで持続的な森林管理方法に関する課題があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツの樹木葬墓地にみる新たな森林利用2015

    • 著者名/発表者名
      上田裕文
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 79 ページ: 537-540

    • NAID

      130005450052

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Forest Landscape of Wood Burial in Japan and Germany2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Ueda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 発表場所
      Makuhari Messe
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドイツの樹木葬墓地にみる新たな森林利用2016

    • 著者名/発表者名
      上田裕文
    • 学会等名
      日本造園学会全国大会
    • 発表場所
      信州大学松本キャンパス
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 明治神宮以前・以後 近代神社をめぐる環境形成の構造転換2015

    • 著者名/発表者名
      上田裕文(藤田大誠、青井哲人、畔上直樹、今泉宜子 編)
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      鹿島出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi